OpenOffice.org Q&Aのメンテについて
ここには、メンテナンスに必要な情報を記載していきます。
多くの質問に答えるには、回答する人がいないと始まりません。特に、オープンソースソフトウェアであるOpenOffice.orgは、必ずしもサポートがついていないため、ユーザーの支援には、ユーザー自身の参加が欠かせません。
まずは、各質問のコメント欄に回答を書き込んでください。 誰でも自由に書き込めます。
さらに腕に覚えのある人は、Wikiページを直接編集してください。
OpenOffice.org Q&Aの登録ページ †
回答者は、各スレッドのページを直接編集して、状況を更新していってください。
- Q&A
- [質問]->[回答中]->[完了][重複]
- 要望
- [質問]->[検証中]->[翻訳中]->[Issue]->[完了][重複][未決][却下]
- 不具合
- [質問]->[検証中]->[翻訳中]->[Issue]->[完了][重複][未決][却下]
- メンテナンス
- [質問]->[議論中]->[完了][重複][未決][却下]
記述ルール †
タグの打ち方、文体などは、とりあえず特別なルールを設けませんが、これまでの回答例をよく読んで、できるだけ真似するようにしましょう。
回答が出そろったら、既存のカテゴリに上手に登録してください。
回答には対象バージョン(1.0, 1.x, 2.0 etc)を記載します。
Linuxの設定などに関する回答は、「Linuxについて」に記載します。
最初の質問者が、答えを整理するのが一番楽ですが、質問してくる人がWikiを操作できるとは限らないので、手の空いている人がやってしまいましょう。
faqの設定や運用について相談するには †
- こちらのfaqの設定に書き込んでください
継続的に手伝ってくれるとウレシイ †
さらに、RSSを登録して、まめにウォッチして頂くと助かります。作業の打ち合わせは、discuss-mlでやりましょう。また、練習ページなどを使って、Wikiの使い方に慣れておいて下さい。
Wikiってどうやって使うの? †
練習ページ †
- SandBox -- 編集を試してみてください
- InterWikiSandBox -- InterWikiを試してみてください
RSSフィード †
RSSリーダやRSS対応のWWWブラウザで、OpenOffice.org Q&Aの更新情報を受け取れます。当ページのRSSはdescription(詳細情報)に対応しているので、どのような質問、回答があったのか、知ることができます。faq/267も参考にしてください。
メーリングリスト †
OpenOffice.org Q&Aの更新情報は、メーリングリストに流れます。faqを継続的にメンテナンスしてくれる人には、便利かも知れません。ただし、細かな修正も逐次流れてきます。追加ページをチェックしたい人は、RSSやアンテナを利用すると便利だと思います。
詳細はfaq/3/5へ。
最近の更新 150 †
最新の150件
- faq/6/292
- faq/6/284
- faq/6/270
- faq/6/269
- faq/6/268
- faq/6/264
- faq/6/261
- faq/6/249
- faq/6/240
- faq/6/234
- faq/6/230
- faq/6/229
- faq/6/221
- faq/6/217
- faq/6/213
- faq/6/211
- faq/6/206
- faq/6/204
- faq/6/202
- faq/6/196
- faq/6/190
- faq/6/186
- faq/6/184
- faq/6/163
- faq/6/154
- faq/6/151
- faq/6/142
- faq/6/138
- faq/6/135
- faq/6/129
- faq/6/128
- faq/6/125
- faq/6/124
- faq/6/114
- faq/6/113
- faq/6/111
- faq/6/109
- faq/6/104
- faq/6/102
- faq/6/100
- faq/6/99
- faq/6/97
- faq/6/96
- faq/6/87
- faq/6/78
- faq/6/77
- faq/6/74
- faq/6/73
- faq/6/70
- faq/6/65
- faq/6/60
- faq/6/59
- faq/6/57
- faq/6/53
- faq/6/49
- faq/6/45
- faq/6/41
- faq/6/35
- faq/6/33
- faq/6/31
- faq/6/23
- faq/6/20
- faq/6/19
- faq/6/18
- faq/6/11
- faq/6/9
- faq/6/7
- faq/6/6
- faq/5/480
- faq/5/478
- faq/5/477
- faq/5/474
- faq/5/472
- faq/5/471
- faq/5/463
- faq/5/461
- faq/5/458
- faq/5/449
- faq/5/447
- faq/5/445
- faq/5/442
- faq/5/440
- faq/5/437
- faq/5/431
- faq/5/430
- faq/5/422
- faq/5/419
- faq/5/409
- faq/5/400
- faq/5/399
- faq/5/394
- faq/5/392
- faq/5/388
- faq/5/387
- faq/5/386
- faq/5/381
- faq/5/380
- faq/5/378
- faq/5/365
- faq/5/363
- faq/5/361
- faq/5/350
- faq/5/348
- faq/5/332
- faq/5/327
- faq/5/321
- faq/5/313
- faq/5/310
- faq/5/308
- faq/5/304
- faq/5/301
- faq/5/300
- faq/5/297
- faq/5/295
- faq/5/294
- faq/5/292
- faq/5/291
- faq/5/289
- faq/5/288
- faq/5/286
- faq/5/285
- faq/5/249
- faq/5/243
- faq/5/236
- faq/5/220
- faq/5/215
- faq/5/203
- faq/5/199
- faq/5/197
- faq/5/191
- faq/5/187
- faq/5/183
- faq/5/182
- faq/5/172
- faq/5/171
- faq/5/168
- faq/5/161
- faq/5/141
- faq/5/137
- faq/5/133
- faq/5/116
- faq/5/107
PukiWikiについて †
ドキュメント †
- ヘルプ -- PukiWikiで編集するには?
- テキスト整形のルール(詳細版)
- プラグインマニュアル