Base データベース/データソースについて
OOoQ&A Wikiより完了したFAQ †
faq/1 †
優先度 | 状態 ↓(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|
普通 | 完了 | Windows XPsp2 | faq/1/11 | Base データベース | アドレス帳データベースに登録したCSVファイルで全角の番地「1−2−3」を使うと、テーブルの切り替えができなくなる | 不具合報告スレ2の20 |
低 | 完了 | faq/1/15 | Base データベース | CSVファイルで住所録を作っていますが、番地のフィールドの「1−2−3」が日付「2月3日」になってしまいます | M.Kamataki | |
緊急 | 完了 | faq/1/22 | Base データベース | OpenOffice.org BaseとdBaseの関係 | a&B | |
低 | 完了 | Win2k | faq/1/28 | Base データベース | Baseでのテーブルコンバートと蔵書管理データベースの設定 | anonymous |
普通 | 完了 | WindowsXP | faq/1/51 | Base データベース | Baseでインストール済みのJava(JRE)が認識されない | anonymous |
普通 | 完了 | Windows XP | faq/1/60 | Base データベース | microsoft accessファイルの開き方がわかりません | anonymous |
普通 | 完了 | WinXPSP2 | faq/1/65 | Base データベース | Baseのテーブルで、フィールドごとにIMEの設定を行いたい | anonymous |
普通 | 完了 | WIN | faq/1/101 | Base データベース | BASEのクエリで追加、削除、更新などAccessにある機能は使用できないか | KAITO |
重要 | 完了 | All | faq/1/133 | Base データベース | OpenOffice.org 2.0.1インストール時の注意点 | M.Kamataki |
低 | 完了 | All | faq/1/146 | Base データベース | Baseのフォームを直接表示したい | BBSより |
重要 | 完了 | XP | faq/1/234 | Base データベース | フォームウィザードの完了ができない | みこ |
重要 | 完了 | Linux | faq/1/237 | Base データベース | PostgreSQLにJDBC接続でデータ参照は出来るが更新系が出来ない | ダイエットパンダ |
普通 | 完了 | Windows XP SP2 | faq/1/239 | Base データベース | BaseでのSQL使用について | yoshiaki2322 |
重要 | 完了 | Mac OS X 10.4 | faq/1/284 | Base データベース | MacのbaseでAccessのファイルを開きたい | たか |
低 | 完了 | Windows XP | faq/1/291 | Base データベース | 日本語の入ったdBaseファイルの読み込み | |
普通 | 完了 | Windows XP | faq/1/293 | Base データベース | Baseのデータが読み込めなくなりました | みどりまさ |
普通 | 完了 | windows XP | faq/1/310 | Base データベース | sqlについて | sati |
低 | 完了 | WinXP | faq/1/337 | Base データベース | Baseで写真のフィールドへの入力 | |
普通 | 完了 | Windows XP | faq/1/375 | Base データベース | baseにはMSAccessのようなテーブルのインポートのようなのはないの? | ととと |
低 | 完了 | Windows XP | faq/1/395 | Base データベース | 複合プライマリキーのリレーション設定方法 | トンク |
低 | 完了 | Windows XP | faq/1/399 | Base データベース | コンボボックス設置の方法を教えてください(データを絞り込めるフォームを作りたい) | トンク |
重要 | 完了 | XP | faq/1/410 | Base データベース | 写真(イメージデータ)の一覧表示(レポートか、フォームで) | taomi |
普通 | 完了 | WinXP,2k | faq/1/413 | Base データベース | 既存のodbにDBaseのテーブル(日本語)を追加したい | |
普通 | 重複 | Linux(Turbolinux10F) | faq/1/326 | Base データベース | ご報告:BaseからPostgreSQLにJDBC接続でデータのグリッド直接編集できました! | ダイエットパンダ |
普通 | 重複 | Windows XP | faq/1/378 | Base データベース | baseで画像を扱うには | くろ |
低 | 重複 | Windows XP | faq/1/405 | Base データベース | ボタンを押して、別のフォームを開きたい | トンク |
faq/2 †
一覧に表示する項目はありません.faq/3 †
分類 | 優先度 | 状態 ↓(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Q&A | 普通 | 完了 | All | faq/3/12 | Base データベース | フィールドを並べ替えられない? | Mira |
Q&A | 普通 | 完了 | MacOSX1.4 | faq/3/53 | Base データベース | BaseでMySQLのテーブルを作成した場合の文字コード指定方法 | 中西美一 |
Q&A | 低 | 完了 | 2k | faq/3/54 | Base データベース | CSVファイルにリレーションシップを設定したい | ローデシアン |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/98 | Base データベース | BASEでふたつのサブフォームをメインフォームに挿入したい。 | Wayne |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/3/104 | Base データベース | タブ区切りtextファイルに接続使用しているが、base側から編集できない | tomato |
Q&A | 重要 | 完了 | WindowsXP | faq/3/106 | Base データベース | Baseで複数レコードを表示 | 神津恭介 |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXP | faq/3/139 | Base データベース | テーブルの各フィールドを任意の順番にしたい。 | Wayne |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/3/161 | Base データベース | Excel(office2000)よりテーブルを作成する場合 | CTS |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/166 | Base データベース | テーブルへのCSV形式ファイルの読み込みについて | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/175 | Base データベース | フォームでレコードを削除したい | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/176 | Base データベース | 複数のフォームを起動するメニューフォームを作成したい | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/177 | Base データベース | フォームのIDを数値の自動入力にしたい | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/187 | Base データベース | フォームに2つのテーブルを作成したい | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/188 | Base データベース | Excelを読み込むと読み込み専用になる | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/199 | Base データベース | テーブルのレコード内で計算は? | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/200 | Base データベース | テーブルの比較は出来ますか? | 初心者 |
不具合 | 重要 | 完了 | WindowsXP | faq/3/202 | Base データベース | Base+ODBC+MySQLでのフィルタ挙動がおかしい | adgil |
Q&A | 普通 | 完了 | 2K | faq/3/214 | Base データベース | クエリーのデーターをテーブルとして使えますか? | 初心者 |
Q&A | 低 | 完了 | 2k | faq/3/215 | Base データベース | テーブルのバックアップについて | 初心者 |
Q&A | 低 | 完了 | all | faq/3/230 | Base データベース | 前回のデータ値をフォームで入力設定するには | Hiro |
Q&A | 普通 | 完了 | xp,linux | faq/3/247 | Base データベース | イメージコントロールを最背面にするには | Hiro |
Q&A | 普通 | 完了 | xp,linux | faq/3/249 | Base データベース | 1行、複数行時の画面表示の違いについて | Hiro |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/3/256 | Base データベース | クエリーのテーブル比較と抽出の使い方について | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/272 | Base データベース | テーブルのフィールドに重複するデータを入力できないようにしたい(テーブルの参照について) | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/296 | Base データベース | テーブルの入力位置について? | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/300 | Base データベース | テーブルの数値の変更は? | 初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXP(SP1) | faq/3/309 | Base データベース | 過去の礼状記録から、特定のデータを取り出したい | MUZUKASI |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/3/325 | Base データベース | 設定がおかしくなりました | 超初心者 |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXP | faq/3/339 | Base データベース | パラメータクエリで、あいまい検索(部分一致)をする方法 | root |
Q&A | 普通 | 完了 | WinodowsXP | faq/3/343 | Base データベース | ウィンドウを最大化せずに表示させたい | muzukasi |
Q&A | 低 | 完了 | WinXP | faq/3/345 | Base データベース | 日付データをもとに誕生月で抽出するクエリーを作成したい | root |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/3/352 | Base データベース | 年齢計算について | とうさん |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/3/414 | Base データベース | SQLで使えるキーワード | 紅蓮 |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/3/415 | Base データベース | 標準データベース(HSQLDB)のテーブルのフィールドの種類・属性を変更できない | 3M |
Q&A | 普通 | 重複 | Windows XP | faq/3/182 | Base データベース | データベースの使い方として出来るか質問します! | 初心者 |
Q&A | 普通 | 重複 | Windows XP | faq/3/183 | Base データベース | データーの移行について | 初心者 |
Q&A | 低 | 重複 | Windows XP | faq/3/218 | Base データベース | クエリーのテーブル比較と抽出の使い方について | 初心者 |
Q&A | 重要 | 重複 | xpsp2 | faq/3/245 | Base データベース | エクセルからのデータ取り込み | takahisa |
faq/4a †
分類 | 優先度 | 状態 ↓(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Q&A | 普通 | 完了 | XP | faq/4a/7 | Base データベース | エクセルがインポートできません | 3M | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/4a/21 | Base データベース | 複数ページから作ったクエリーで「データの編集」が不可 | 3M | |
要望 | 低 | 完了 | Windows XP | faq/4a/79 | Base データベース | faq/1/146 faq/3/285 Issue #49133 Issue #73331 3.1で修正 | Base(.odb)の「ドキュメント自身」にマクロを登録したい | アシスト谷藤 |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXP Pro | faq/4a/86 | Base データベース | faq/3/182 | CSVで読み込んだデータベースがおかしい?? | polerbear |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXPsp2 | faq/4a/92 | Base データベース | テーブルのデータ変更不可状態 | shin | |
Q&A | 低 | 完了 | WinXP Pro | faq/4a/101 | Base データベース | faq/1/146 | データベースのリネームで | polerbear |
Q&A | 重要 | 完了 | Win2K | faq/4a/124 | Base データベース | faq/3/53 Issue #45462 #51448 #62780 | JDBCを使用してMySQLに接続する場合の文字セットの指定がうまく行きません。 | mmwellage |
faq/4b †
分類 | 優先度 | 状態 ↓(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Q&A | 緊急 | 完了回答待ち | XP | faq/4b/1040 | Base データベース | 1テーブルの限界フィールド数を超えてしまった場合の対応方法は? | 奮闘ど素人 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/4b/1025 | Base データベース | faq/4/999 faq/1/375 | calcからbaseにインポートする | |
Q&A | 重要 | 完了 | window xp | faq/4b/1028 | Base データベース | 時間割が作れない | kay | |
Q&A | 低 | 完了 | windows2000 | faq/4b/1063 | Base データベース | faq/1/146 | データソースへの接続がうまくできません | kawasaki |
不具合 | 低 | 完了 | All | faq/4b/1068 | Base データベース | Issue #90298 3.0で修正 | 拡張機能「Sun Report Builder」で書式の変更が反映されない | M.Kamataki |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows Vista および XP | faq/4b/1075 | Base データベース | ネットワークハードディスク上のファイルが更新できていない | 初心者 | |
Q&A | 普通 | 完了 | 2k | faq/4b/1101 | Base データベース | クエリーの列を増やすには? | もりお444 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/4b/1113 | Base データベース | 2つのテーブルから、指定のフィールド・レコードの値をレポートに反映したい。 | XyL | |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXP | faq/4b/1128 | Base データベース | faq/4/1167 | クエリでのEMPTY句の動作がおかしい | maharu |
faq/5 †
分類 | 優先度 | 状態 ↓(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Q&A | 重要 | 重複 | faq/5/33 | Base データベース | faq/4/1323 | エクスポート時の文字化け | いおす | |
Q&A | 普通 | 重複 | Windows XP | faq/5/178 | Base データベース | faq/4/694 | クエリーへの新規レコードの追加 | Popcorn |
不具合 | 緊急 | 完了回答待ち | Windows | faq/5/111 | Base データベース | ファイルが開けません | momo | |
Q&A | 重要 | 完了回答待ち | WindowsXP | faq/5/122 | Base データベース | OpenOfficeのBaseを使ってMSaccessのファイルが起動できる? | 赤目 | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/2 | Base データベース | テーブルのフィールドに対する書式について | Yokota | |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/5/5 | Base データベース | クエリーの検索が厳密過ぎる | 匿名 | |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/5/7 | Base データベース | Issue #21747 faq/4/1075 faq/4/1231 | Baseファイルの運用 | 匿名 |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/10 | Base データベース | 内容が変化するリストボックスの設置方法 | nagcup | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/15 | Base データベース | 1ページ2列のレポートを設計できますでしょうか? | GAKU | |
Q&A | 普通 | 完了 | XP | faq/5/23 | Base データベース | faq/3/166 faq/4/1025 | SQL(Group by)が動作しない。 | yume |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/5/24 | Base データベース | リストボックスでリストとして表示される値と、DBに入る値を変える方法 | vera | |
Q&A | 普通 | 完了 | vista | faq/5/26 | Base データベース | 自動入力値が+1にならない | santa | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows Vista | faq/5/47 | Base データベース | フィールドの値から、別テーブルの値を参照 | kimura | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows Vista | faq/5/51 | Base データベース | 別フィールドの値を参照にしながら、オートナンバーで数値を割り振っていく | ki | |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/5/52 | Base データベース | テーブルのリンク | ||
Q&A | 普通 | 完了 | Windows Vista | faq/5/55 | Base データベース | フォームの画面サイズ | kimura | |
Q&A | 普通 | 完了 | mac osX | faq/5/67 | Base データベース | beseでフィールド名を印刷されないようにするには? | kiyo | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows Vista | faq/5/68 | Base データベース | 追加したフィールドのコントロールの整列の変更 | 追加したフィールドのコントロールの整列の変更 | kimura |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows Vista | faq/5/70 | Base データベース | クエリーのテーブル数 | kimura | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows vista | faq/5/73 | Base データベース | テーブルに格納されているデータをCalcへ | kimura | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/74 | Base データベース | Querie.Command 後に更新できない! | yuki | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/82 | Base データベース | 追加したフォームの下に複数のコントロールを入れることができない | Yokota | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows vista | faq/5/86 | Base データベース | クエリ結果を、フィールドに格納したい。 | kimura | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/88 | Base データベース | 四捨五入しない方法 | ||
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/5/92 | Base データベース | リストボックスの項目変更について | yam | |
Q&A | 低 | 完了 | winxp | faq/5/93 | Base データベース | レコードが削除出来ない | satoru | |
Q&A | 普通 | 完了 | xp | faq/5/97 | Base データベース | baseのフォーム作成について | nobita | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/5/99 | Base データベース | 共有ホルダー内にあるデータベースへのアクセス | Mt.Fuji | |
Q&A | 普通 | 完了 | windows vista | faq/5/110 | Base データベース | 検索フォームをつくりたい | kimura | |
Q&A | 重要 | 完了 | XP | faq/5/112 | Base データベース | クエリ条件をフォーム参照 | ミリ | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP SP3 | faq/5/120 | Base データベース | メモ[LONGVARCHAR]フィールドに文字を打ち込めない | Yokota | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows vista | faq/5/128 | Base データベース | フォームのデータ編集・レコード追加ができなくなった | kimura | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/130 | Base データベース | フォーム上のボタンのタイトルを取得するには? | ||
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP (SP3) | faq/5/145 | Base データベース | faq/3/343 | Table Data View ウィンドウ等のウィンドウサイズは保持されない? | foo |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/5/146 | Base データベース | フォームのフィールドの書式変更 | Popcorn | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/151 | Base データベース | Access97で作成したDBファイルをBaseにインポート後の処理 | Popcorn | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows vista | faq/5/165 | Base データベース | 『フォームを基にしたフィルタ』で絞り込んだデータを印刷したい。 | kimura | |
Q&A | 低 | 完了 | W2k | faq/5/172 | Base データベース | クエリで並べ替えた後行番号を表示するには | guni | |
Q&A | 普通 | 完了 | All | faq/5/179 | Base データベース | HSQLDBにはどのようなシステムテーブルがありますか | M.Kamataki | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/195 | Base データベース | MYSQLで現在の在庫が空白 | kazu | |
要望 | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/201 | Base データベース | メモ[LONGVARCHAR]のフィールドにテキストを入力し続けるとこのフィールド内のデータは全部消えてしまう | Yokota | |
Q&A | 普通 | 完了 | win2k | faq/5/219 | Base データベース | selectの結果を変数に保存できませんか | guni | |
Q&A | 普通 | 完了 | Mac | faq/5/252 | Base データベース | http://sourceforge.jp/magazine/08/04/30/0141254 | Value too long in statement | YK |
Q&A | 低 | 完了 | Win XP | faq/5/283 | Base データベース | フォーム上に配置したテキストボックスを回転させるには | satou | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/5/294 | Base データベース | Baseマクロ(OOo Basic)のSQLについて | new_OOo3 | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/5/295 | Base データベース | マクロ(OOo Basic)を用いたBase fileのOpen方法 | new_OOo3 | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/5/321 | Base データベース | リレーションをしているコンボボックスの絞込みについて | ホルヘ | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/332 | Base データベース | マクロを使って、クエリーの結果を宛名ラベルに印刷したい | GAKU | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windowsxp | faq/5/339 | Base データベース | Baseのクエリーに置いて項目数の限界 | もり | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/347 | Base データベース | faq/4/976 | マクロを利用したBaseのフォームの検索方法について | GAKU |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/348 | Base データベース | faq/5/172 | パラメータクエリで並べ替えた後行番号を表示するには | GAKU |
Q&A | 低 | 完了 | ubuntu | faq/5/367 | Base データベース | クエリでの文字の切り出し | urudakara | |
Q&A | 普通 | 完了 | WinXP | faq/5/373 | Base データベース | フィールドタイプ「はい/いいえ」をレポート印刷するとTLUEとFALSEになる | 初心者A | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/376 | Base データベース | 読み取り専用で odbc接続したい。 | hituji | |
Q&A | 低 | 完了 | ubuntu | faq/5/380 | Base データベース | サブフォームにリンクしたサブフォームを作りたい | urudakara | |
Q&A | 重要 | 完了 | WindowsXP | faq/5/381 | Base データベース | Baseデータベース文字化け | mtfuji | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/386 | Base データベース | faq/1/405 Base データベース ボタンを押して、別のフォームを開きたい | フォーム上のボタンからあるフィールドに関連した別のフォームを開くには | shouzo_n |
Q&A | 普通 | 完了 | vista | faq/5/396 | Base データベース | アップデート後、テーブルデータの追加変更が出来ません | 匿名希望 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/401 | Base データベース | Baseのクエリーでテーブル結合の種類設定をしたいのですが | すずボス | |
Q&A | 低 | 完了 | windows xp sp3 | faq/5/410 | Base データベース | フォームのボタンを押してレポートを開くマクロについて | shouzou_n | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/421 | Base データベース | フォームの日付欄に入力当日の日付を自動で入れる処理 | こばし | |
Q&A | 低 | 完了 | Linux Ubuntu10.04 | faq/5/433 | Base データベース | 検索にヒットしません | urudakara | |
不具合 | 普通 | 完了 | Windows XP SP3 | faq/5/447 | Base データベース | テーブルデータの編集が反映されない | Yama | |
Q&A | 低 | 完了 | Linux Ubuntu10.04 | faq/5/448 | Base データベース | テキストボックスへの和暦での入力 | urudakara | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/469 | Base データベース | フォームの一つの入力を複数のテーブルに反映したい。 | もり | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/5/472 | Base データベース | csvファイルとリンクしたい | 匿名 |
faq/6 †
分類 | 優先度 | 状態 ↓(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Q&A | 低 | 重複 | XP | faq/6/106 | Base データベース | faq/3/352 | Baseで誕生日の計算 | まや |
Q&A | 普通 | 完了回答待ち | Const | faq/6/125 | Base データベース | faq/4/1680 | コンボボックスによる絞込みについて | J |
Q&A | 普通 | 完了回答待ち | Windows XP | faq/6/181 | Base データベース | フィールドとフィールドの連結 | Deviant | |
Q&A | 普通 | 完了回答待ち | WindowsVista | faq/6/288 | Base データベース | SQLServerへODBC接続し、ビューを追加したい | Mock | |
Q&A | 低 | 完了 | XP | faq/6/3 | Base データベース | リレーションの更新オプション | FUJIYAMA | |
Q&A | 低 | 完了 | Ubuntu | faq/6/8 | Base データベース | faq/4/1525 | 読み込んだフォームの日付データ部分に標準で今日の日付をつける | saiki |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/6/11 | Base データベース | データベースアクセス | レコードが0件のResultSetを判定できません | ひつじ |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/6/21 | Base データベース | 既存テーブルへの貼り付け | FUJIYAMA | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/25 | Base データベース | フォームの背景色及び罫線について教えてください | Bikke | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/26 | Base データベース | faq/6/25 | フォームに直接文字を書くことに関して | Bikke |
Q&A | 重要 | 完了 | Vista | faq/6/33 | Base データベース | odbファイルの起動でフィルタの選択画面が表示 | yuki | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/6/37 | Base データベース | Control_Elements | リストボックスの選択位置をBasicで操作したい | ひつじ |
Q&A | 重要 | 完了 | XPSP3 | faq/6/41 | Base データベース | Runtime Error! | FUJIYAMA | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/6/43 | Base データベース | フォームのコントロール コンボボックスについて | Bikke | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/53 | Base データベース | Baseでレコードの移動がうまくいかない。 | O.K | |
Q&A | 低 | 完了 | MAC OSX | faq/6/54 | Base データベース | 空白フィールドがあると合計値がゼロになる | kiyo | |
Q&A | 普通 | 完了 | Win2k-Pr | faq/6/57 | Base データベース | テーブルをインポート後、クエリを作るとデーダが読めないとエラー。 | ボンチ | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/6/60 | Base データベース | Baseのクエリでユーザー定義関数を使うには? | imaicom23 | |
Q&A | 重要 | 完了 | Win XP | faq/6/73 | Base データベース | テーブル名の取得方法 | 質問 | |
Q&A | 重要 | 完了 | Win XP | faq/6/77 | Base データベース | SQLサーバーにあるデータにアクセスしたい | 質問 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Win XP | faq/6/82 | Base データベース | 不要行ですか? | タイガー | |
Q&A | 重要 | 完了 | Win XP | faq/6/87 | Base データベース | テーブルのフィールドコピー | タイガー | |
Q&A | 重要 | 完了 | Win XP | faq/6/96 | Base データベース | レコードのコピー作成 | タイガー | |
Q&A | 低 | 完了 | WindowsXP | faq/6/97 | Base データベース | リストボックスの値の取得について | NAWA33 | |
Q&A | 低 | 完了 | Win XP | faq/6/98 | Base データベース | 正しい書き方 | タイガー | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows7 | faq/6/101 | Base データベース | faq/5/10 | リストボックスに表示される内容を変化させたい | jovy |
Q&A | 低 | 完了 | Win XP | faq/6/103 | Base データベース | テーブル名の変更について | タイガー | |
Q&A | 普通 | 完了 | Linux Ubuntu10.04 | faq/6/104 | Base データベース | フォーム上でのテキストボックスを使った検索 | urudakara | |
Q&A | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/6/108 | Base データベース | レポートのウィザードが起動しません | 初心者 | |
Q&A | 低 | 完了 | Linux (ubuntu 10.04) | faq/6/109 | Base データベース | faq/6/104 | データベースエンジンのMysqlへの変更 | urudakara |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/117 | Base データベース | PDF化後の不具合について | *** | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/121 | Base データベース | プライマリキーを日付+自動連番にしたい | ひよこ | |
Q&A | 低 | 完了 | linux(ubuntu10.04) | faq/6/124 | Base データベース | フィールドの結合〜Mysql | urudakara | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/6/130 | Base データベース | VBAを使用して、コンボボックスの表示項目を変えるには | 3R | |
Q&A | 低 | 完了 | xp sp3 | faq/6/140 | Base データベース | フォームでデータを入力して終了する際のダイアログ | 七篠 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windowsxp | faq/6/141 | Base データベース | メインフォームで新規追加するデータフィールドの値をサブテーブルから自動で入力したい。 | もり | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/6/142 | Base データベース | faq/4/1680 faq/6/125 | コンボボックスの複数条件での絞り込み | 匿名 |
Q&A | 低 | 完了 | windows7 | faq/6/144 | Base データベース | コンボボックスでの入力レコードの絞り込み | guni | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows 7 | faq/6/145 | Base データベース | テーブルの結合? | Hiroshi | |
Q&A | 低 | 完了 | xp sp3 | faq/6/148 | Base データベース | Baseのフォームの更新 | 七篠 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows7 Pro 32bit | faq/6/151 | Base データベース | 既存Tableに空(Null値)のFieldを追加して新しいTableを作成するSQLについて | New_OOo3 | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/6/155 | Base データベース | Base + MySQL(又はPostgreSQL)における扱いRecord数について | new_OOo3 | |
不具合 | 低 | 完了 | xp sp3 | faq/6/163 | Base データベース | ファイルが落ちた後、データが消滅する | 七篠 | |
Q&A | 低 | 完了 | windows7home64ビット | faq/6/182 | Base データベース | クエリーのテキスト連結(苗字,名)を苗字&名でエリアス氏名で取り扱いする方法を知りたい | momonnga | |
Q&A | 低 | 完了 | Linux (ubuntu 10.04) | faq/6/201 | Base データベース | MySQLに接続されたデータベースでクエリにエラーがでます。 | urudakara | |
Q&A | 普通 | 完了 | WindowsXP | faq/6/208 | Base データベース | クエリでの、条件設定 | Popcorn | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/217 | Base データベース | クエリーでの日付加算方法 | 匿名 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows7 | faq/6/218 | Base データベース | BaseにてHSQLの System Functionの実行方法 | new_OOo3 | |
Q&A | 普通 | 完了 | XP | faq/6/220 | Base データベース | Access2000のテーブルを編集できない | miyako | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows7 | faq/6/230 | Base データベース | Baseのクエリ機能について | new_OOo3 | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows XP | faq/6/231 | Base データベース | faq/5/472 | CREATE TEXT TABLE でテーブルを作成する際のカラム名について | sawada |
Q&A | 低 | 完了 | Linux Ubuntu10.04 | faq/6/234 | Base データベース | マクロによるチェックボックスのoff | urudakara | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows 7 | faq/6/235 | Base データベース | Calcをフォームにした時、シート間のナビゲーション共通化 | あまの | |
Q&A | 低 | 完了 | XP home sp2 | faq/6/244 | Base データベース | 一定期間内のデータを取り出したい(ooBase) | 匿名 | |
Q&A | 普通 | 完了 | Linux (ubuntu 10.04) | faq/6/264 | Base データベース | クエリでの最新データの抽出について | urudakara | |
Q&A | 低 | 完了 | Windows7 64bit | faq/6/265 | Base データベース | Accessのような複数値を持つフィールドを作りたい | takeru | |
Q&A | 低 | 完了 | Linux (ubuntu 10.04) | faq/6/276 | Base データベース | ドキュメントの回復が出てopenofficeが起動出来ません | urudakara | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/277 | Base データベース | ODBCデータベースとの接続のセットアップについて | kuro | |
Q&A | 普通 | 完了 | Windows XP | faq/6/284 | Base データベース | ODBC接続でのデータのコピー | kuro |
データソースの使い方を知りたい †
次の資料が参考になります
表計算とデータベースの違い †
エクセルに代表される表計算ソフトとは異なり、テーブル構造の定義を行うことによって データの冗長性、記憶資源の節約ができるデータ管理システムをデータベースという。 プライマリーキーが同じレコードを許さないことによって、記憶容量の節約を果たしている。 エクセルなどで作られた表は3つの正規化作業の後、データベースに格納するべきデータとなる。
用語を知りたい †
- フィールド
- 表を構成する列にあたる部分。データベースではフィールド定義が設計と呼ばれる最も重要な作業となる。
- レコード
- 表を構成するひとつひとつのデータ、行にあたる。
- プライマリーキー
- 格納されたレコードを一意に識別するフィールド(複数フィールドの組み合わせでも良い)
- ビュー
- テーブルに存在するデータを加工・抽出したもの。テーブルの一部
- クエリー
- フォーム
- レポート
- ロール
- 多くのテーブルに対する複数の権限をまとめて、一つのグループにしたもので、複数のユーザーに同じ権限を与えたいときに使用します。