要望としてまとめられたQ&A †
faq/2 †
分類 | 優先度 | 状態 ↑(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要望 | 低 | Issue #72618 | =共通= | faq/2/29 | Writer ワープロ | Wordで作成した文書で、表の中の文字の位置を変えるには | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/41 | Writer ワープロ | 表内の位置が変えられない | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/52 | Writer ワープロ | 結合を選択しても「結合が複雑すぎます」と出て結合できない | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/75 | Writer ワープロ | 表の結合をしたいが、エラーが表示される | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/87 | Writer ワープロ | 表の中の文章を上揃えしたい | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/92 | Writer ワープロ | 文書の表が図形扱いになっているので、標準の表にしたい | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/94 | Writer ワープロ | DocファイルをWriterで開いて、表の横線を移動させたいが動かない | 二宮町 |
要望 | 低 | 重複 | =共通= | faq/2/130 | Calc 表計算 | プレビュー画面上で、ドラッグによる余白の変更は可能ですか | 二宮町 |
要望 | 低 | 完了 | =共通= | faq/2/114 | Calc 表計算 | ヘッダ、フッタがつかない設定を標準にするには | 二宮町 |
要望 | 低 | 完了 | =共通= | faq/2/127 | Calc 表計算 | 選択されている表のみを印刷対象とするには? | 二宮町 |
要望 | 低 | 完了 | =共通= | faq/2/163 | Calc 表計算 | 複数行をコピーペーストするにはどうしたらよいか? | 二宮町 |
要望 | 低 | 完了 | =共通= | faq/2/167 | Calc 表計算 | 複数あるシートの一部が印刷されない! | 二宮町2 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/2 | Writer ワープロ | 文字数・行数を指定したWord文書で、体裁がずれる | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/4 | Writer ワープロ | Writerでまたがったセルの結合方法は? | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/8 | Writer ワープロ | Writerで表の最下部を広げられない。 | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/12 | Writer ワープロ | 行数と文字数を指定しても、余白設定が無視される | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/13 | Writer ワープロ | 行の開始位置は次行以降も反映されるか? | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | Novell LinuxDesktop9(SuSE 9.1) | faq/2/19 | Writer ワープロ | Word文書を読み込んだ際、タイトル部分と表の部分が離れる | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/30 | Writer ワープロ | Writerの表をドラックで移動できないか | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/31 | Writer ワープロ | Writerの表で点線を引くには | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/32 | Writer ワープロ | Writerの文章で、右の列がそろわない | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/40 | Writer ワープロ | 「図形描画」の線の種類に二重線がない | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/50 | Writer ワープロ | 文字入力のデフォルトを日本語入力モードに設定できないか | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/53 | Writer ワープロ | 表の横線を合わせて保存したが、もう一度開くと広がってしまう | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/99 | Writer ワープロ | 印刷は正常だがプレビュー画面が不正確 | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/104 | Writer ワープロ | リッチテキスト形式を開くと、表の体裁などの見え方がWordと異なる | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/105 | Writer ワープロ | Word文書を開くとき、表のセル内を修正しようとすると表示される「いかり」マークは? | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/107 | Writer ワープロ | 改ページをすると2ページにわたって改行されてしまう | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/110 | Writer ワープロ | 行の最後が揃わない | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/119 | Calc 表計算 | Excel上のコメントは印刷から除外されるが、Calcでは除外されずにコメントまで印刷されてしまう。 | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/121 | Calc 表計算 | 複数セルに同一内容をコピーできないか | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/131 | Calc 表計算 | 結合したセルがコピーできない | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/133 | Calc 表計算 | フォームで作成したプッシュボタンを移動、削除できないか?また、印刷の際に表示しないようにはできないか? | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/134 | Calc 表計算 | 罫線がうまく引けない、印刷されない | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/141 | Calc 表計算 | Excelで指定されたフォーマットを使いたいが、レイアウトがずれる | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/144 | Calc 表計算 | セル内の両端揃え、均等割付は | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/147 | Calc 表計算 | 「¥」が「\」になっている | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/148 | Calc 表計算 | Excelで読み込んだファイルのヘッダーを一回で変更することはできないか | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/149 | Calc 表計算 | セルの結合を繰り返しで行うことは可能ですか? | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/154 | Calc 表計算 | 「m」が「M」に変換されてしまう | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/164 | Calc 表計算 | xlsファイルを読み込んだときに、赤い▲マークが表示される | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/165 | Calc 表計算 | 日本語へのルビ(exclでは振り仮名)をつける方法は | 二宮町 |
要望 | 低 | 議論中 | =共通= | faq/2/166 | 全体 | 図形描画機能で配置した図形の整列方法は?(均等間隔割付) | 二宮町 |
faq/3 †
分類 | 優先度 | 状態 ↑(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要望 | 低 | Issues | Windows XP | faq/3/8 | Writer ワープロ | 和文と欧文のベースラインがずれる | TrueRoad |
要望 | 普通 | Issue | Windows XP | faq/3/14 | Math 数式エディタ | 数式オブジェクトの書式を一括して変更したい | tka |
要望 | 普通 | Issue | WinXP、2K | faq/3/23 | Calc 表計算 | オートフィルタの選択リストに自動的に「空白」を表示してほしい | 某会社OOo推進係 |
要望 | 普通 | Issue | Windows XP | faq/3/26 | Writer ワープロ | 箇条書きの初期スタイルを変更したい | hendarix |
要望 | 普通 | Issue | WindowsXP | faq/3/64 | Impress プレゼンテーション | ラインアートのスムージング | イブ |
要望 | 重要 | Issue | Windows xp | faq/3/66 | Calc 表計算 | Calcのグラフを時計回りにして欲しい | satou5800 |
要望 | 低 | Issue | WindowsXP | faq/3/94 | Calc 表計算 | グラフの回帰曲線に回帰式とR-2乗値を表示したい | らんどるふ |
要望 | 普通 | issue | Linux | faq/3/107 | Draw 図形描画 | VISIOのステンシルのような素材がDrawにもほしい(VISIOのステンシルのようなものは作れますか?) | Kei |
要望 | 普通 | Issues #90842 | Windows | faq/3/123 | Writer ワープロ | 脚注のアンカーに括弧付き数字を使いたい | こん |
要望 | 低 | Issue | WinXP | faq/3/158 | Writer ワープロ | MS-WORDのアウトラインモードと同等の機能は? | HF |
要望 | 低 | Issue | XP | faq/3/160 | 全体 | PDFにパスワード | nak |
要望 | 普通 | Issue | Windows XP | faq/3/180 | Calc 表計算 | シートごとにズーム率を変更したままにしてほしい | あきと |
要望 | 普通 | Issue | Windows XP | faq/3/181 | Calc 表計算 | 罫線に点線を使えるようにしてほしい | あきと |
要望 | 普通 | Issue | Windows XP | faq/3/250 | Calc 表計算 | Calcでもスキャナから画像を直接取り込みたい | m |
要望 | 低 | Issues | xp | faq/3/253 | Base データベース | フォーム編集時のズーム | Hiro |
要望 | 低 | Issue | all | faq/3/255 | 全体 | GIMP画像ファイル形式XCFをサポートして欲しい | Hiro |
要望 | 低 | Issue | All | faq/3/285 | Base データベース | フォームを開くボタンを作成したい | M.Kamataki |
要望 | 普通 | Issue | xp | faq/3/303 | Writer ワープロ | 画像と文章のコピーして貼り付けが出来ない | 山ちゃん |
要望 | 低 | Issue | faq/3/306 | Impress プレゼンテーション | 配布資料で、スライドを大きく印刷したい | とっちゃん | |
要望 | 普通 | issue | Windows全般 | faq/3/324 | Impress プレゼンテーション | Impressにて表示切替が極端に遅くなります | アシスト田辺 |
要望 | 低 | Issue | Windows XP | faq/3/336 | Impress プレゼンテーション | Impressで画像周りにテキストを折り返すには? | NAKAGAWA |
要望 | 重要 | Issue | WinXP | faq/3/340 | Base データベース | クエリで、日付データをもとにしたBetween抽出をしたい | root |
要望 | 重要 | Issue | All | faq/3/348 | 全体 | ドキュメントをTeXフォーマットで出力したい | amano |
要望 | 低 | Issue | faq/3/363 | Impress プレゼンテーション | pptファイルをImpress で開いたときにオートシェイプに設定しているフォントが縦書きになってしまいます | アシスト田辺 | |
要望 | 低 | Issue | XP | faq/3/399 | Base データベース | コンボボックスで2列表示させるには? | 匿名 |
要望 | 重要 | Issue | windows | faq/3/412 | 全体 | OpenOffice.orgをコマンドモードで使用しPDFへ変換できるように、修正してほしい | amano |
要望 | 普通 | 回答中 | Windows XP | faq/3/44 | 全体 | OpenTypeフォント対応の強化 | 匿名 |
要望 | 高 | 回答中 | XPと98 | faq/3/56 | Impress プレゼンテーション | 格納。。 | しの |
要望 | 普通 | 回答中 | Windows | faq/3/119 | Writer ワープロ | 範囲末の脚注内の文の行間 | こん |
要望 | 重要 | 回答中 | Windows XP | faq/3/153 | Calc 表計算 | Calcのシート表記が「表1・表2」なのは、なぜ? | hendarix |
要望 | 重要 | 回答中 | Windows XP | faq/3/179 | Calc 表計算 | 棒グラフのエラーバー(誤差棒) | スズメっ子 |
要望 | 低 | 回答中 | Windows XP | faq/3/236 | Calc 表計算 | html中のrubyタグを無視してほしい | HiroKws |
要望 | 普通 | 回答中 | MacOsv10.4 | faq/3/275 | 全体 | Intel Mac にインストール可能か | 常岡 邦彦 |
要望 | 低 | 回答中 | 共通 | faq/3/331 | Writer ワープロ | フッタ(ヘッダ)を挿入すると行あたりの文字数が変わってしまう | 二宮町2 |
要望 | 低 | 完了 | Windows XP | faq/3/18 | Calc 表計算 | 棒グラフのラベル文字の縦書き | こん |
要望 | 低 | 完了 | Linux 32bit-x86 | faq/3/124 | 全体 | 引数解析 | amano |
要望 | 普通 | 完了 | linux x86-32bit | faq/3/130 | Calc 表計算 | テキストCSVはちゃんとテキストCSVとして扱うべき | amano |
要望 | 重要 | 完了 | MacOSX10.3.9 | faq/3/146 | Calc 表計算 | セル内改行の文字コードは? | 堂薗 |
要望 | 重要 | 完了 | Windows XP | faq/3/265 | Calc 表計算 | Calcでの印刷設定 | プレイリー |
要望 | 低 | 完了 | faq/3/288 | Calc 表計算 | データパイロット(ピボットテーブル)の範囲を再指定できますか | catch | |
要望 | 普通 | 完了 | SuSE10.1 | faq/3/364 | Linux版 | xlsファイルのcsv書き出し | nao-tan |
要望 | 普通 | 議論中 | Windows XP | faq/3/4 | Writer ワープロ | ルーラの移動位置を固定又はグリッドにあわせるには | so |
要望 | 低 | 議論中 | All | faq/3/60 | Writer ワープロ | アンダーラインのデフォルト書式をオプションで変更可能に | かつ丼 |
要望 | 低 | 議論中 | WindowsXP | faq/3/95 | Draw 図形描画 | Drawでの縮尺を変更したい | zubora |
要望 | 低 | 議論中 | winxp | faq/3/96 | Base データベース | フォームはwriterではなく別に用意してほしい | kaito |
要望 | 低 | 議論中 | All | faq/3/101 | Writer ワープロ | ページ番号設定をわかりやすくしたい | M.Kamataki |
要望 | 普通 | 議論中 | faq/3/120 | Calc 表計算 | ツールバーからの背景色塗りつぶしの操作の際の問題点 | MLより | |
要望 | 低 | 議論中 | All | faq/3/121 | Writer ワープロ | 行数と文字数設定とルビ設定の関係をわかりやすくしたい | M.Kamataki |
要望 | 低 | 議論中 | faq/3/170 | 全体 | 段落スタイル〜フォントの設定で英数字・日本語フォントサイズが連動して欲しい | こん | |
要望 | 低 | 議論中 | xp | faq/3/217 | Calc 表計算 | X軸の主間隔マークは訂正できない? | kmd |
要望 | 低 | 議論中 | Windows XP | faq/3/227 | Writer ワープロ | 作成されたPDFに行数指定用の罫線(グリッド線)が出ないようにして欲しい | こん |
要望 | 低 | 議論中 | Windows XP | faq/3/299 | Writer ワープロ | 14.2ポイント以下のタブ間隔の指定方法 | 匿名 |
要望 | 低 | 議論中 | Windows | faq/3/332 | Calc 表計算 | コメントの位置がずれないようにして欲しい | こん |
要望 | 重要 | 議論中 | All | faq/3/349 | Calc 表計算 | サイズの制限 | amano |
要望 | 普通 | 議論中 | Windows XP | faq/3/367 | Draw 図形描画 | Drawへの要望 | nanashi |
faq/4a †
分類 | 優先度 | 状態 ↑(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要望 | 低 | 回答中 | All | faq/4a/26 | Calc 表計算 | 連続データの自動入力 | nango | |
要望 | 低 | 回答中 | WinXP | faq/4a/44 | その他 | MHTML | 譜面エディタの装備 | bass |
要望 | 低 | 完了 | Windows | faq/4a/9 | Calc 表計算 | Issue #4040 faq/4/791 2.4で実装 | Excelの機能「区切り位置」と同等の機能 | tned |
要望 | 低 | 完了 | All | faq/4a/22 | Calc 表計算 | faq/1/16 Issue #20496 2.4で修正 | 「+」「-」も数式の入力開始キーにしてほしい | M.Kamataki |
要望 | 低 | 完了 | Windows | faq/4a/31 | Calc 表計算 | 罫線の変更・削除について | ||
要望 | 低 | 完了 | Windows | faq/4a/32 | Calc 表計算 | セルの書式 | yoshinaga | |
要望 | 低 | 完了 | Windows XP | faq/4a/79 | Base データベース | faq/1/146 faq/3/285 Issue #49133 Issue #73331 3.1で修正 | Base(.odb)の「ドキュメント自身」にマクロを登録したい | アシスト谷藤 |
要望 | 重要 | 完了 | all | faq/4a/150 | HTMLエディタ | homepage ソフト強化の有益性 | anno | |
要望 | 低 | 議論中 | linux (fc4) | faq/4a/2 | Calc 表計算 | 外部コマンドの実行 | amano | |
要望 | 低 | 議論中 | Win | faq/4a/11 | 全体 | faq/1/33 | 再変換 | べぇす |
要望 | 重要 | 議論中 | WindowsXP | faq/4a/14 | 全体 | faq/3/328 | IMEを有効状態で、メニューの2階層以降のキー操作を可能にして欲しい | Nakamura |
要望 | 普通 | 議論中 | Windows XP | faq/4a/18 | Impress プレゼンテーション | [テキスト]タブの「形に合ったワードラップ」を有効にする方法について | アシスト上原 | |
要望 | 低 | Issues | linux (fc4) | faq/4a/4 | Writer ワープロ | faq/3/348 , 70630 | LaTeX出力の日本語コード | amano |
要望 | 低 | Issues | Windows全般 | faq/4a/5 | Calc 表計算 | Issue #45497 | 「選択した表のみ印刷」の設定を行っていても印刷プレビュー画面にて印刷すると全ページが印刷されます | アシスト田辺 |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/4a/6 | Calc 表計算 | Issue #8811 | Excelの共有ブックと同じようにCalcの表も共有したい(ファイル共有オプションの機能と使用方法について) | アシスト上原 |
要望 | 低 | Issues | All | faq/4a/13 | Calc 表計算 | Issue #62698 faq/1/248 | 文字列にルビを設定したい | M.Kamataki |
要望 | 普通 | Issues | linux (fc4) | faq/4a/29 | Calc 表計算 | faq/1/162 Issue #20857 3.xで対応予定 | セルアドレスの表現を変更する(R1C1形式に) | amano |
要望 | 低 | Issues | All | faq/4a/63 | Math 数式エディタ | Issue #2864 | TeXの数式を取り込んで自動でMathで出してほしい | M.Kamataki |
要望 | 低 | Issues | 共通 | faq/4a/66 | Calc 表計算 | Issue #14483 | セルの外枠を消すには? | 二宮町2 |
要望 | 重要 | Issues | Windows XP | faq/4a/81 | 全体 | Issue #7449 | 右クリックメニューをカスタマイズしたい | 永遠の素人 |
要望 | 重要 | Issues | Windows XP | faq/4a/94 | Writer ワープロ | Issue #10356 #17964 | Writerの「文字カウント」機能に関する要望 | HK |
要望 | 低 | Issues | ALL | faq/4a/96 | Calc 表計算 | Issue #64332 | Calcでセルに挿入したコメントを一括表示/非表示したい。 | きもとまさや |
要望 | 普通 | Issues | WinXP | faq/4a/103 | Impress プレゼンテーション | Issue #90868 | 均等割りができない | missy |
要望 | 低 | Issues | faq/4a/104 | 全体 | Issue #58492 | マウスやキーボードの操作で罫線を引きたい | M.Kamataki | |
要望 | 低 | Issues | faq/4a/105 | 全体 | Issue #71802 | 用紙サイズに「はがき」を | M.Kamataki | |
要望 | 低 | Issues | faq/4a/133 | Impress プレゼンテーション | Issue #16036 | アニメーションなどの効果もFlashファイルにエクスポートしたい | M.Kamataki | |
要望 | 低 | Issues | faq/4a/134 | Writer ワープロ | Issue #30506 | 縦書き時の印刷プレビューなどを日本向けの設定に | M.Kamataki | |
要望 | 低 | Issues | faq/4a/135 | Calc 表計算 | Issue #1163 | グラフの第2軸にタイトルを付けたい | M.Kamataki | |
要望 | 低 | Issues | faq/4a/136 | Calc 表計算 | Issue #66845 | Calcに白黒印刷オプションがほしい | M.Kamataki | |
要望 | 低 | Issues | All | faq/4a/143 | インストール | Issue #69022 | OSのコンテキストメニューに「新規作成」を追加しないオプション | M.Kamataki |
要望 | 普通 | Issues | 2K | faq/4a/146 | Writer ワープロ | Issue #35292 | 参照先削除 | CB1300 |
要望 | 重要 | 重複 | Windows 2k | faq/4a/43 | Writer ワープロ | faq/3/121 | ルビの縦方向の位置 | Katsu2013 |
faq/4b †
分類 | 優先度 | 状態 ↑(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要望 | 低 | 回答中 | WindowsXP | faq/4b/1133 | 全体 | オブジェクトの整列と配置 | EighthRest | |
要望 | 低 | 完了 | Linux | faq/4b/1038 | Calc 表計算 | Issue #5550 3.2で修正確認 | IPアドレスのオートフィル | |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP(SP2) | faq/4b/1013 | Calc 表計算 | Issue #66277 3.3で実現予定 | グラフに図形描画 | |
要望 | 低 | Issues | Windows XP sp2 | faq/4b/1019 | Calc 表計算 | Issue #5560 3.3で修正予定 | シート見出しの色 | muroya |
要望 | 低 | Issues | WinVista | faq/4b/1020 | 全体 | Issue #2848 #37201 faq/5/406 | ファイル履歴の消去方法がわかりません | にゃんころ |
要望 | 普通 | Issues | windows 2k | faq/4b/1055 | Impress プレゼンテーション | Issue #46307 | パワポが開けません | 匿名 |
要望 | 普通 | Issues | WinXP,Fedora7 | faq/4b/1089 | Calc 表計算 | Issue #6087 3.0で修正 faq/4/649 | タブ名が正しく読み込めない | Kuma |
要望 | 低 | Issues | Windows | faq/4b/1092 | Draw 図形描画 | Issue #73817 #9193 3.3で修正予定 | 連続スキャン | nak |
faq/5 †
分類 | 優先度 | 状態 ↑(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要望 | 普通 | 回答中 | Windows XP | faq/5/147 | Calc 表計算 | 条件付き書式の管理 | 匿名 | |
要望 | 低 | 回答中 | windowsXP | faq/5/333 | Impress プレゼンテーション | Impress | 画像ファイル選択したあとに使用する「配置、整列」コマンドについて | 木村 孝 |
要望 | 普通 | 完了 | linux/mac | faq/5/142 | Impress プレゼンテーション | ファイルのロック | amano | |
要望 | 低 | 完了 | Windows XP | faq/5/201 | Base データベース | メモ[LONGVARCHAR]のフィールドにテキストを入力し続けるとこのフィールド内のデータは全部消えてしまう | Yokota | |
要望 | 低 | 完了 | mac OS X 10.4.11 | faq/5/483 | Writer ワープロ | 英語の発音記号 | ako11 | |
要望 | 重要 | 完了 | Windows | faq/5/485 | Calc 表計算 | Issue #26593 | チェックボックスのサイズを大きくする方法 | ru |
要望 | 普通 | 議論中 | Windows XP | faq/5/39 | Base データベース | sun report builderで縦書き | 匿名 | |
要望 | 重要 | 議論中 | Windows XP | faq/5/226 | Calc 表計算 | 余白の設定時のエラー表示 | 匿名 | |
要望 | 普通 | 議論中 | Windows7 | faq/5/463 | Writer ワープロ | やはり完璧な両端揃えはまだ無理ですか? | 班長 | |
要望 | 低 | Issues | Windows XP sp3 | faq/5/17 | Writer ワープロ | Issue #30361 | 全角スペースの表示 | アポロ |
要望 | 重要 | Issues | Windows XP | faq/5/31 | Calc 表計算 | Issue #29848 | グラフの取り扱いについて | 匿名 |
要望 | 重要 | Issues | Windows XP | faq/5/85 | Calc 表計算 | Issue #77677 | オートフィルタで複数選択をしたい | 匿名 |
要望 | 普通 | Issues | All | faq/5/139 | Calc 表計算 | Issue #29012 | Calcで「等高線グラフ」を扱えるようにして欲しい | M.Kamataki |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/5/144 | Calc 表計算 | Issue #34093 | 近似曲線の切片 | 匿名 |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/5/192 | Writer ワープロ | Issue #101087 | 段組文書と文末脚注 | まのみ |
要望 | 普通 | Issues | XP Mac OS10.4 | faq/5/193 | Calc 表計算 | Issue #45497 | プレビューに全シート | Goophy |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/5/220 | Calc 表計算 | Issue #62989 | 他のファイルのシートをリンクして使いたい(DDEリンクで並べ替え) | 匿名 |
要望 | 重要 | Issues | Windows XP | faq/5/242 | Calc 表計算 | Issue #14591 | スタイルの一括削除 | 匿名 |
要望 | 低 | Issues | Linux(Ubuntu9.10) | faq/5/253 | Calc 表計算 | Issue #80636 | 背景色が変わらない | planset |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/5/265 | Draw 図形描画 | Issue #23619 | A3で作ったデータをA4の紙2枚に分割して印刷したい | 匿名希望17 |
要望 | 低 | Issues | XP | faq/5/342 | Calc 表計算 | Issue #87296 「Basic IDE 入力補助拡張機能」 | コメントブロック機能がほしい | Orange |
要望 | 低 | Issues | Windows XP | faq/5/358 | 全体 | Issue #112141 | ファイルアイコン | 匿名 |
要望 | 低 | Issues | Windows XP | faq/5/382 | 全体 | Issue #111730 | 共有化したフォルダ内のファイル | 匿名 |
要望 | 普通 | Issues | XP | faq/5/451 | 全体 | Issue #12686 | ファイルをタブで管理できるように、という要望です。 | satoshi |
要望 | 低 | Issues | All | faq/5/453 | Calc 表計算 | Issue #10933 | 並べ替えの条件を4つ以上に | M.Kamataki |
要望 | 普通 | 重複 | Windows XP | faq/5/29 | Calc 表計算 | faq/4/1038 | Excelとのオートフィルの認識の違い | 匿名 |
要望 | 普通 | 重複 | Windows XP | faq/5/30 | Calc 表計算 | faq/4/1019 | シートのタブの色を変えたい | 匿名 |
faq/6 †
分類 | 優先度 | 状態 ↑(1) | os | ページ名 ↑(2) | カテゴリー | 依存するページ | タイトル | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要望 | 重要 | 回答中 | Win XP SP3 | faq/6/31 | Impress プレゼンテーション | ドキュメント内のテキストをコピーするとクラッシュ(応答なし)する | ka | |
要望 | 重要 | 回答中 | Linux(Debian) | faq/6/136 | Impress プレゼンテーション | Impress に uno:goleft などを追加してほしい | 匿名 | |
要望 | 緊急 | 回答中 | Windows XP | faq/6/246 | Writer ワープロ | Writerでの文字化け復活をお願いいたします | 木下香織 | |
要望 | 重要 | 回答中 | Win7 | faq/6/287 | Draw 図形描画 | DrawへCalcを埋め込み(OLE)した場合の書式設定 | IZAKKU | |
要望 | 低 | 完了 | Mac | faq/6/183 | Calc 表計算 | 「配置」と「整列」の機能が逆ではないか | えむ山 | |
要望 | 重要 | 完了回答待ち | Windows7 | faq/6/252 | Calc 表計算 | 各シートごとの印刷設定について | Horikoshi | |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/6/14 | Writer ワープロ | Issue #109773 | コメントの文字について | 福島 |
要望 | 低 | Issues | win7 | faq/6/20 | Calc 表計算 | Issue #35410 | カルク帳票への差込印刷 | o-yasu |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/6/29 | Writer ワープロ | Issue #91300 | 「変更箇所の履歴」の色を変えたい(作成者別の場合) | まのみ |
要望 | 普通 | Issues | win vista | faq/6/51 | Calc 表計算 | Issue #14893 | シートごとのグリッド線の表示非表示 | S-Osaka |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/6/65 | Impress プレゼンテーション | Issue #83321 | ハイパーリンクで他のodpファイルをスライドショーの状態で開く | maku_oa |
要望 | 普通 | Issues | Mac | faq/6/72 | Calc 表計算 | Isse #20495 | 関数での検査範囲で列指定 | さともり |
要望 | 低 | Issues | faq/6/150 | Writer ワープロ | Issue #9370 | 文章と背景の余白を別個に設定したい | ma | |
要望 | 普通 | Issues | Windows7 | faq/6/158 | Writer ワープロ | Issue #12339 | 複数セクションのヘッダーに同じ内容を入力したい | |
要望 | 普通 | Issues | Windows7 | faq/6/165 | Calc 表計算 | Issue #94913 | 別ファイルの「統合」はできないのでしょうか | |
要望 | 重要 | Issues | vista | faq/6/174 | Writer ワープロ | Issue #85548 | pdfに書きだす際に、作成者の名前を変更したい | ma |
要望 | 普通 | Issues | Windows XP | faq/6/262 | Calc 表計算 | Issue #66786 | グラフにおけるシンボルとエラーバーの配置 | ARALE |
要望 | 低 | Issues | Windows7 | faq/6/275 | Draw 図形描画 | Issue #58349 | オブジェクトのサイズ変更をパーセントで指定したい。 | 匿名 |