* テキストのドラック移動ができません [#u7b2fad4]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|匿名|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~分類|#listbox3(不具合,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(普通,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(完了回答待ち,faq03,state)|
|~状態|#listbox3(重複,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(Impress プレゼンテーション,faq03,category)|
|~投稿日|2008-12-09 20:32:03 (火)|
|~OS|WINDOWS XP|
|~依存するページ||
|~依存するページ|faq/4/1452|
|~バージョン|#listbox3(3.0.1,faq03,version)|
** メッセージ [#c312d8ee]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
テキストのドラック移動ができません。移動カーソルは画面上に表記されますが・・・
----
***もう少し情報を [#ebc948d8]
>M.Kamataki (2008-12-10 10:17:21 (水))~
~
ご質問の「テキスト」は何を指しているのでしょうか。もし図形描画ツールバーの「T」ボタンで挿入する「テキスト」であれば、問題なくドラッグで移動できます。~
~
>移動カーソルは画面上に表記されますが・・・~
~
この状態のウインドウをキャプチャできますか。AltキーとPrtScnキーを同時に押すと、クリップボードにコピーされます。「ペイント」ソフトを起動して、CtrlキーとVキーを同時に押すとペーストされます。画像をファイルにし、そのファイルを当ページに添付してください。もしくは問題の症状が起きているImpressのファイル自身を添付してください。~
~
ファイルの添付方法は、「使い方/高度な使い方」をご覧ください。~
//
***テキストのドラック移動ができません。 [#z3967125]
>匿名 (2008-12-10 16:13:29 (水))~
~
未熟な情報ですみません。~
テキストとは文字テキストのことです。~
~
IMPRESSのデータを添付します。~
(もとはPOWER POINTで作成したものです。)~
~
宜しくお願い致します。~
//
***シェイプと文字テキストのこと? [#g610912a]
>M.Kamataki (2008-12-10 22:26:07 (水))~
~
添付のサンプルでドラッグ移動できないと思われるものは「■敷地概要」と書かれているものです。このオブジェクトで間違いないでしょうか。これは四角いシェイプに文字テキストを挿入したものですが、外枠を透明色以外に設定すると下図のようにカーソルが移動マークに変わる場所があります。したがってドラッグ移動できます。移動後、必要に応じて透明にしてください。~
~
&attachref(faq4_1413_1.png,nolink);~
~
なお、透明のままでもキーボードのカーソルキーを使えば移動できます。Altキーと組み合わせると移動量が少なくなるので微調整も可能です。~
~
一方、「T」ボタンで挿入する「テキスト」であれば、下図のように外枠が透明でもマウスカーソルが移動マークに変わるところがあるので、ドラッグ可能です。~
~
&attachref(faq4_1413_2.png,nolink);~
~
もし、わたしの勘違いでしたら、添付ファイルのどの部分か具体的にご支持ください。具体的でないとわかりませんので。~
//
***こちらは [#p854a58d]
>M.Kamataki (2009-01-13 10:57:31 (火))~
~
faq/4/1452と重複とします。faq/4/1452にIssue情報があります。~
//
#article