* 数式が計算されません [#k4a29f7e]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|不死鳥|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(普通,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(重複,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(Calc 表計算,faq03,category)|
|~投稿日|2009-01-09 00:09:35 (金)|
|~OS|Vista|
|~依存するページ||
|~依存するページ|faq/4/1285|
|~バージョン|#listbox3(3.0.0,faq03,version)|
** メッセージ [#qf3bcca7]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
Excel2000で作成したファイルを開いたら ~
数式が計算されていません。 ~
=IF(A1…… といったような数式が表示されます。 ~
~
試しに新しいファイルを作成して、A1、A2のセルに数字の1を入力して ~
A3のセルに『=A1+A2』と入力しても ~
表示されるのは =A1+A2 です。 ~
~
何を直せば良いのでしょうか? ~
教えてください。
----
***オプションの設定の確認を [#w509c234]
>M.Kamataki (2009-01-09 10:44:46 (金))~
~
「ツール」−「オプション」で表示された「オプション」ダイアログで「OpenOffice.org Calc」−「表示」を選んでください。表示欄の「数式」のチェックボックスがオンになっていませんか。~
~
わたしの環境は、Windows XP+OpenOffice.org 3.0ですが、このオプションがオンになっていると、ご報告の症状が再現しいました。標準状態ではオフのはずですが、不死鳥さんの環境でなぜオンになっているのかはわかりません。~
~
なお、同様の質問が、faq/4/1285「Calcの計算結果の反映方法?」にありました。~
//
***ちなみに [#va1194c1]
>Tsurumi (2009-01-09 20:06:18 (金))~
~
セルの書式がテキストになっている場合も数式がそのまま表示されてしまいます。標準の書式に変更しさらに数式の一部を打ち直せば普通に計算結果が表示されます。~
//
***ありがとうございました [#ebda5e68]
>不死鳥 (2009-01-12 04:16:27 (月))~
~
ありがとうございました。解決しました。~
~
faq/4/1285にも同様のことがありました。~
お手数をおかけしました。~
//
#article