* writerにおいてa3の紙にa4、2枚をならべて印刷できますか? [#lb5f1b03]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|はや|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(緊急,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(回答中,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(Writer ワープロ,faq03,category)|
|~投稿日|2009-08-01 04:00:54 (土)|
|~OS|Windows XP,2k|
|~依存するページ||
|~バージョン|#listbox3(3.0.1,faq03,version)|
** メッセージ [#vb02f5af]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
段組ではなく
----
***tes [#q426244a]
>tes (2009-08-01 04:02:32 (土))~
~
tes~
//
***「パンフレット」オプションについて [#kaaa1992]
>M.Kamataki (2009-08-01 07:21:59 (土))~
~
ご質問の趣旨に合うかわかりませんが、印刷時のダイアログで「オプション」をクリックして表示される「印刷オプション」ダイアログのページ欄にある「パンフレット」をチェックすると、プリンタ側で指定した用紙に対し、ドキュメントを見開きで縮小印刷します。~
~
オプション名の通り、目的がパンフレットなどの本を念頭においた機能なので、4ページ以上のWriterドキュメントでないとあまり意味がありません。~
~
なお、4ページ以下ならプリンターの機能でできると思います。例えば、わたしの使っているHP Officejet 6200なら、「レイアウト」−「文書オプション」にある「用紙あたりのページ数」で設定できます。~
//
***補足します [#h1e77e3a]
>M.Kamataki (2009-08-01 10:06:17 (土))~
~
A3で印刷できるプリンタはないので、プリンタドライバ形式のPDF化ソフトで「パンフレット」オプションを試してみました。用紙の方向を「横」にすると、A3にA4 2ページで面付けされました。環境に依存するかもしれませんが、「縦」だと下半分が出力されないので悲しい気分になります。~
~
p.s. 当サイトのメニューにある「編集」をクリックすると、無駄な書き込みなどを削除できます。「[[ヘルプ]]」の「整形ルール」をご覧ください。~
//
#article