* OOo1.1.3をWin2008で使用できますか? [#ecbc4890]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|匿名|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(緊急,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(回答中,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(全体,faq03,category)|
|~投稿日|2009-10-15 13:30:30 (木)|
|~OS|Win2008|
|~依存するページ||
|~バージョン|#listbox3(1.1.3,faq03,version)|
** メッセージ [#k52569e5]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
Win2003上でOOo1.1.3を利用して、自動印刷の機能を実現していました。
今回、OSをWin2008に更新するのですが、問題なく動作するでしょうか?
----
***Win2008とは? [#o285bf97]
>M.Kamataki (2009-10-15 14:00:38 (木))~
~
Windows Server 2008のことですよね。~
~
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_Server_2008~
~
によれば、Windows Vistaベースのようですね。Vista対応は、OpenOffice.org 2.2あたりからなので、OpenOffice.org 1.1.3での動作は保障できません。1.1.3を使用している方も少ない状況では、検証の上での動作報告も難しいと思われます。~
~
現実的なのは、Windows Server 2008内にVirtulPCなどの仮想化ソフトで2003の環境をつくり、そこで1.1.3を動作させることではないでしょうか。~
現実的なのは、Windows Server 2008内にVirtual PCなどの仮想化ソフトで2003の環境をつくり、そこで1.1.3を動作させることではないでしょうか。~
~
現在のOpenOffice.orgの最新バージョンは、3.1.1です。OpenOffice.orgを1.1.3からバージョンアップすることも考慮しなければならないかもしれませんね。~
//
#article