* JREって何ですか? JRE付きと無しのどちらをダウンロードすれば良いですか [#n62b97e1]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|catch|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(低,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(回答中,faq03,state)|
|~状態|#listbox3(完了回答待ち,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(インストール,faq03,category)|
|~投稿日|2009-08-28 01:14:26 (金)|
|~OS||
|~依存するページ||
|~バージョン|#listbox3(3.0.1,faq03,version)|
** メッセージ [#x25d934a]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
オープンオフィスのダウンロードファイルには、JRE付きとJRE無しがあります。JREってなんですか? どちらをダウンロードすれば良いでしょうか。
----
***JREは、差込印刷やBaseを使う際に必要なソフトです。 [#n32eb4eb]
>catch (2009-08-28 12:01:15 (金))~
~
JREは、OpenOffice.orgの差込印刷やBaseといった機能を使う際に必要なソフトです。~
~
OpenOffice.orgの機能の一部は、Java言語で作られています([[faq/5/27]])。JRE(Java実行環境:Java Runtime Environment)は、Java言語で作られたプログラムを実行するために必要なソフトウェアです。これがないと、差込印刷やBASEなどが利用できません。~
~
あなたのパソコンに、すでにJREが入っている場合があり、そのときはJREをあらためて導入する必要はありません。~
~
参考:http://e-words.jp/w/JRE.html~
//
***ダウンロードファイルのJRE付きとJRE無し、どちらを選ぶか。 [#y13cf591]
>catch (2009-08-28 12:05:55 (金))~
~
あなたのパソコンに、すでにJREが入っているなら、「JRE無し」を選択しましょう。少しだけダウンロード時間が短くなります。~
~
あなたのパソコンに、JREが入っていなくて、差込印刷やBASEを利用する予定があるのなら、「JRE付き」を選択しましょう。~
//
***JREが導入済みか、確認方法 [#y1cc5035]
>catch (2009-08-28 12:08:25 (金))~
~
・Windows XP~
~
+「スタート」ボタン>「設定」>「コントロールパネル」を選択~
+ 詳細表示(?)に切り替える~
~
ここに、Javaというアイコンがあれば、JREは導入済みになっています。~
~
//
***参考リンク [#p3edbc28]
>catch (2009-08-28 12:16:34 (金))~
~
-JREの確認方法~
--http://www.officepro.jp/openoffice/install/index2.html~
-OpenOffice.orgのJRE付きとJREなしの違いってなに?~
--http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=4&t=69~
-Javaの一般的な質問~
--http://www.java.com/ja/download/faq/index_general.xml~
//
***参考リンクに追加 [#je22f721]
>M.Kamataki (2009-08-28 22:52:19 (金))~
~
当OpenOffice.org Q&Aにも以下の参考情報があります。~
-OpenOffice.orgを使うとき、Javaもインストールする必要がありますか?~
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FInstall#h943cce9~
-Javaをインストールしないと、どんな機能が使えませんか?~
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FInstall#l68b65f5~
-Javaを入手するには、どうすればいいですか~
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FInstall#wb00c529~
//
#article