* 四捨五入しない方法 [#c3bb7e9a]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者||
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(普通,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(完了,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(Base データベース,faq03,category)|
|~投稿日|2009-09-29 15:18:58 (火)|
|~OS|Windows XP|
|~依存するページ||
|~バージョン|#listbox3(3.0.1,faq03,version)|
** メッセージ [#ba1a5942]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
テーブルに重量というフィールドを作成し、数字を入力すると四捨五入されてしまいます。
小数点以下も入力した通りに表示したいのですが、どのように設定したらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
----
***フィールドタイプ設定の見直し [#j54f3cc3]
>M.Kamataki (2009-09-29 16:45:45 (火))~
~
「重量」フィールドのフィールドタイプ(データ型)の設定はどうなっているでしょうか。~
~
小数点が発生すると想定されるフィールドは「倍精度浮動小数点[DUBLE]」にすると良いと思います。また、小数点の表示は書式の設定とも関連があります。表示したい小数点の桁数まで書式スタイル(テーブル上で設定する場合は「列の書式」)を設定しておきましょう。書式スタイルはCalcとほぼ同じように設定できます。~
~
参考:~
faq/4/1698「クエリーで使える計算式について」~
//
***ありがとうございます [#jd2b7b18]
> (2009-09-29 18:01:44 (火))~
~
教えていただいた通りに設定しなおしたら、きちんと入力した通りに表示されました。~
~
ご丁寧に説明していただきありがとうございます。~
今後もお世話になると思いますがよろしくお願いします。~
//
#article