* メニューバー表示 [#l38b63c5]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者||
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(普通,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(質問,faq03,state)|
|~状態|#listbox3(回答中,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(全体,faq03,category)|
|~投稿日|2011-02-20 09:05:35 (日)|
|~OS|XP|
|~依存するページ||
|~バージョン|#listbox3(3.3.0,faq03,version)|
** メッセージ [#w3a683fe]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
メニューバーの表示フォント変更方法を教えて下さい。~
インストール後の表示では、「HGS創英角」の様なフォントで表示されています。~
----
***無題 [#i57e56d8]
>ike@九州 (2011-02-20 10:38:50 (日))~
~
「ツール」−「オプション」で表示されたダイアログの「OpenOffice.org」−「表示」で、「ユーザーインターフェースにシステムフォントを使用」の前にチェックマークで他のソフトウェアと同じ様なフォントになる筈ですが…~
~
faq/4b/1143 は参考にならないでしょうか~
//
***メニューバーのフォントはOSまかせ [#rfe9748a]
>M.Kamataki (2011-02-22 10:58:05 (火))~
~
おそらくお使いのWindows XPでデスクトップテーマを変更されているのだと思います。OpenOffice.orgのUIは、OSの設定まかせですので、最初にチェックすべきは使用中のデスクトップテーマのフォントです。~
~
ike@九州さんが書かれたfaq/4b/1143「ダイアログボックスのフォント」は、今回のご質問と同様の問題を扱っています。~
//
#article