* Calcのシートタブで日本語が見えない、表示されない。 [#j127314e]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|コンション|
|~分類|#listbox3(不具合,faq03,class)|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(普通,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(完了,faq03,state)|
|~状態|#listbox3(重複,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(Calc 表計算,faq03,category)|
|~投稿日|2011-04-06 23:31:15 (水)|
|~OS|Linux|
|~依存するページ|[[Issue #108988>http://openoffice.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=108988]]|
|~依存するページ|faq/6/215|
|~バージョン|#listbox3(3.3.2,faq03,version)|
** メッセージ [#q6b7c6e5]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
コンションと言います。
よろしくお願いします。
Libre Officeバージョン3.3.2をLinuxのUbuntu10.10で使っております。また、日本語パックと日本語ヘルプも導入しております。
Calcのタブの名称に日本語を使用すると、表示されません。
半角英数なら正常に表示されます。
タブの色を変更できるようになるなど便利な機能ですが
日本語の文字が表示できず、その部分はスペース(余白)となります。
単に表示する色に問題があるのか等などいろいろ設定を確認してますが
いまいちよく分かりません。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
----
***Windowsでの状況 [#m5f840a5]
>まのみ (2011-04-07 10:45:33 (木))~
~
Windows XPでは正常に表示されます。~
Ubuntu又はLibreOfficeのフォントの設定に問題があるのでは。とりあえずその辺りを確認しては如何でしょう。~
//
***IPAフォント [#s97c9c4d]
>M.Kamataki (2011-04-07 11:02:14 (木))~
~
IPAフォントがインストールしてあるUbunutu 10.04では、問題ありません。とりあえずIPAフォントをインストールして様子を見てください。~
~
日本語メニュー周りでも同じ問題がLibreOffice 3.3のリリース直後ではありましたが、LibreOfficeのMLの方々の努力により解消しています。しかし、IPAフォントがインストールされていない環境ではまだ足らないところがあるのかもしれませんね。この件は、以下のスレッドをご覧ください。~
~
http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/thrd2.html#00117~
~
このようにMLへ参加されると、いろいろ情報が得られますよ。~
//
***早速IPAフォントを導入してみました。 [#zba44d0d]
>コンション (2011-04-07 22:17:18 (木))~
~
ご教授ありがとうございます。~
早速IPAフォントを入れてみました。~
しかし、当該シートを選択すると やはり日本語文字が消えます。~
他のシートを選択すれば再度表示されます。~
~
そろそろUbuntu11.04が発表される時期でもありますので~
新しいバージョンに期待したいと思います。~
ありがとうございました。~
~
コンション~
//
***フォントの問題かどうか [#x0d71a16]
>M.Kamataki (2011-04-08 12:06:48 (金))~
~
ご報告ありがとうございます。フォントの問題かと思いましたが、ちょっと違うようですね。~
~
OpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるBugZillaに以下の課題(Issue)の登録がありました。~
~
Non Latin characters display problem in sheet tabs~
http://openoffice.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=108988~
~
このIssueに添付の画像を見ると、コンションさんの報告とは逆の現象で、アクティブなシートはOKみたいです。~
~
なおLibreOfficeの不具合・要望のデータベースは以下ですが、特に該当するIssueは見つかりませんでした。~
~
https://bugs.freedesktop.org/query.cgi~
//
***Ubuntu 11.04ベータ版を導入したところ直っておりました。 [#x6ae02a1]
>コンション (2011-04-11 03:38:29 (月))~
~
いつもお世話になっております。~
~
標記のベータ版を試しに導入してみた結果、タブに記載した日本語文字が消える現象は発生しなくなりました。~
しかし、同じバージョン(LibreOffice 3.3.2)であることと、M.Kamataki様からご指摘下さったバグ情報などを鑑みると日本語だけではなさそうです(私の場合と逆のようですね)。原因は全くわかりません。~
~
元となるOpenOffice.orgにおいて、バグとして報告されているようですから、早晩修正されると思います。~
~
本件については、エラーの発生しない状況で、特に不都合がなければ当面様子をみてみます。ただし、アクティブなシート名で日本語文字が消えると困惑するのも事実です。今後の修正に期待します(すみませんが、私は修正できませんので)。~
~
ありがとうございました。~
~
コンション~
//
***完了に [#y63c92b8]
>M.Kamataki (2011-04-16 00:14:40 (土))~
~
いったん完了にしました。~
//
***重複にします [#t4ccdbba]
>M.Kamataki (2011-05-10 01:02:59 (火))~
~
新しい質問faq/6/215に解決策が紹介されています。こちらへの重複とします。~
//
#article