* DrawへCalcを埋め込み(OLE)した場合の書式設定 [#ce245554]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|IZAKKU|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~分類|#listbox3(要望,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(重要,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(回答中,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(Draw 図形描画,faq03,category)|
|~投稿日|2011-08-22 10:14:20 (月)|
|~OS|Win7|
|~依存するページ||
|~バージョン|#listbox3(3.3.0,faq03,version)|
** メッセージ [#jda24c1e]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
失礼いたします。
DrawにあらかじめCaleで作成した表を埋め込み(OLE)した場合、~
そのままでは外周が目立たないということでダブルクリックで編集画面、~
書式設定で周囲の枠線を1ptから2.5ptへと変更しました。~
その状態で編集画面を解除すると下と右は枠線を太くしたことが反映されますが、~
左と上は見た目が反映されません。~
以前使用していたStarSuiteではそのようなことは起こらなかったのですが。~
なおその個所を2.5pt→4.0ptにすれば見た目は同じになりますし、~
右と下のセルも表示するように編集で範囲を広げれば2.5ptでも見た目の太さはそろいます。~
が、内心としては過去のバージョンのStarSwiteで出来たものが何故こちらでは…という状態。~
恐縮ですが何か設定を修正すれば正しく表示される、というのがありましたらご教授いただけないでしょうか?~
よろしくお願いいたします。
----
***動作がおかしい場合 [#o7e37e85]
>M.Kamataki (2011-08-22 22:10:26 (月))~
~
>恐縮ですが何か設定を修正すれば正しく表示される~
~
ご質問の問題を確認しました。残念ながら、これはなさそうです。~
~
動作がおかしい場合は、BugZillaというOpenOffice.orgの不具合データベースに登録する必要があります。登録しないと不具合の場合は直りません。「当サイトの使い方/不具合・要望を出す」の「4.まとめと英語でBugZillaへの報告 」をご覧ください。~
~
ただし、OpenOffice.orgのバージョンアップは、しばらく望めないので、LibreOfficeのBugZillaに登録したほうが良いかもしれません。~
~
あと、StarSuiteのバージョンはわかりますか。以下のページでチェックしてみてください。~
~
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FStarSuite#i2db9913~
~
対応するOpenOffice.orgは以下からダウンロードできます。~
~
http://ftp.tu-chemnitz.de/pub/openoffice-archive/localized/ja/~
~
OpenOffice.org 2.xのどれかをインストールするとStarSuiteと同じ動作になるのではと思います。~
//
***お礼 [#h915b78b]
>IZAKKU (2011-08-23 22:45:38 (火))~
~
M.Kamataki様~
~
回答ありがとうございます。~
とりあえず旧バージョンで試してみます。~
ただ、こちらWin7 64ビット版なので不安抜群ですが…~
//
#article