* コンボボックスのオートフィルを`いいえ`にしてもオートフィルされる [#t66767b9]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~ページ|[[OpenOffice.org FAQの登録ページ]]|
|~投稿者|yokoyu|
|~分類|#listbox3(Q&A,faq03,class)|
|~分類|#listbox3(不具合,faq03,class)|
|~優先順位|#listbox3(低,faq03,priority)|
|~状態|#listbox3(完了,faq03,state)|
|~状態|#listbox3(Issues,faq03,state)|
|~カテゴリー|#listbox3(その他,faq03,category)|
|~投稿日|2010-10-14 16:43:12 (木)|
|~OS|Windows 7|
|~依存するページ||
|~依存するページ|[[Issue #98216>http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=98216]]|
|~バージョン|#listbox3(3.2.1,faq03,version)|
** メッセージ [#o27edab2]
|LEFT:|c
|回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません|
ダイアログにコンボボックスを配置し、プロパティを以下のようにしました。
- リストの項目: "10","12","15","18","20,"22","24",...
- オートフィル: いいえ
ダイアログを表示して、コンボボックスに`1`と入力してみると後ろに自動で`0`が付加されてしまいます。
この動作はOpenOfficeの不具合と認識してよいでしょうか。
----
***issue に登録されています [#xe7ed77d]
>はにゃ? (2010-10-14 18:32:25 (木))~
~
ComboBox Autocomplete ( AutoFill ) option cannot be switched off~
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=98216~
//
***無効にする方法 [#oe125402]
>はにゃ? (2010-10-15 01:03:47 (金))~
~
次のようにするとオートコンプリートを無効にできますが、おすすめできない方法です。~
~
Sub DialogComboBoxTest
dlg = CreateUnoDialog(DialogLibraries.GOMI.Dialog1)
dlg.getControl("ComboBox1").getPeer().setProperty("Autocomplete", 0)
dlg.execute()
End Sub
//
***ありがとうございました [#q4ad39e0]
>yokoyu (2010-10-15 10:07:25 (金))~
~
issueに登録されていたのですね。失礼しました。~
~
ご回答ありがとうございました。~
//
***不具合にします [#jb8328ac]
>M.Kamataki (2010-10-18 11:52:34 (月))~
~
「依存するページ」にIssueを追加します。~
//
#article