編集機能の一部が動作しないなど †
- ページ: OpenOffice.org FAQの登録ページ
- 投稿者: chara
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2006-02-25 12:35:08 (土)
- OS: XP
- バージョン: 2.0
メッセージ †
はじめまして。今週、初めてダウンロードさせていただき、現在使用中です。メニューの編集「やり直し入力」と「切り取り」がともにCtrl+X 表示です。やり直し入力は Ctrl+Y であろうと思いますが。それと、切り取りが Ctrl+X では全く機能しません。クリップボードのコピーになっているようです。アイコン使用では正常に動作しますが・・・
- 無題
きもとまさや (2006-02-25 15:48:55 (土))
XP+2.0.1ですが、メニュー、Ctrl+{X,Y}、アイコン全てで正常に動作します。
[編集]メニューの表示も問題ありません。
バージョン2.0とのことですが、2.0.1でしょうか? 2.0.0でしょうか? インストールしたファイル名ににバージョン番号が含まれていますがどうでしょう?
または、[ヘルプ]->[OpenOffice.org 情報]で[OpenOffice.orgについて]というダイアログが表示されます。そこでCtrl+S、Ctrl+D、Ctrl+Tとすると[680m1(Build:8990)]等という表示が出ます。2.0.1なら[680m1(Build:8990)]です。
- ご回答ありがとうございます
chara (2006-02-28 19:44:10 (火))
遅くなりまして申し訳ありません。バージョンは2.0.1でした。念のため、ダウンロード&インスト−ルし直しましたが、残念ながら、メニュー表示も、Ctrl+X/Y 機能も前述のままでした-ファイルが違うのでしょうか?
- 念の為、画像を貼っときました。
きもとまさや (2006-02-28 20:15:27 (火))
下に[添付ファイル]ってのが2つあります。
さて、どこからダウンロードされましたか? また、ファイル名はどうなっていますか?
ちなみに私のは
http://ja.openoffice.org/download/2.0.1/index.html から落としてきた OOo_2.0.1_Win32Intel_install_ja.exe というJavaを含まない方のファイルです。#もしかして独自ビルド?( http://sourceforge.jp/projects/waooo/files )
- ご丁寧にありがとうございます
chara (2006-02-28 22:19:24 (火))
お手数をおかけしております。今日、ダウンロードしたのは、記述くださいましたサイトと同一で、ファイル名も同じです。しかし、メニューが異なっていますので、私のも添付してみました。それから、Javaを含んだファイルでもトライしてみましたが、結果は同じでした。やはり、ファイルが異なるのですね。
- 無題
きもとまさや (2006-03-01 12:03:41 (水))
うーん、なんでだろう…?
ユーザー設定が消えちゃいますが、
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F202
を試していただけますか?
- ありがとうございました-皆様に感謝です。
chara (2006-03-01 22:08:24 (水))
再インストール時に、このフォルダまで削除してませんでした。メニュー表示も機能も、あっさり、解決しました。本当に、お手数をおかけいたしました。でも、何をしてこうなったのか?ですが・・・
- 完了にします
M.Kamataki (2006-03-01 22:34:08 (水))
コメントいただきましたので、完了にします。
- 原因は
M.Kamataki (2006-03-01 22:56:55 (水))
クイック起動かもしれません。クイック起動がタスクバーに表示されている状態で、- OOoがクラッシュした
- PCが不正終了した
- OOoにかかわるシステム変更をした
などがあると、ユーザー設定ファイルが壊れる恐れはあります。
- OOoがクラッシュした
- ありがとうございます
chara (2006-03-02 11:33:03 (木))
確かにクイック起動を使ったことはありますし、クラッシュもしました。以降、お書き頂いた原因を踏まえて使わせていただきます。感謝です。