outlookの自動起動を止めさせたい †
- ページ: FrontPage
- 投稿者: JI7FXJ
- 優先順位: 重要
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2006-03-21 14:10:07 (火)
- OS: windows
- バージョン: 1.4
メッセージ †
表計算のセル内にメールアドレスを書き込むと、「メーラーを起動 させるか?」聞かれて、okにすると勝手にoutlookが起動してしまい ます。以後メールアドレスを書き込む度に、メイラーへのリンクが 自動作成され、いちいちセルの設定を「標準」に戻さないと止みま せん。 ワークシート自体のメール添付に関しては、メーラーを指定 する事が可能ですが、メールアドレスからダブルクリックで起動 するメーラーは、outlook以外の物を指定するのは不可能なので しょうか?もしも不可能なら、メーラーへの自動リンクだけでも、 止めさせたいので、やり方を教えてくださいませ。
- P.S.
JI7FXJ (2006-03-21 14:23:15 (火))
勿論、コントロールパネルの、インターネットオプションのプログラムで
outlook以外のメーラーになっている事を確認する等、outlookを使わない努力
は、出来る限り行った上で、OpenOfficeを使い始めました。
- Win側の設定と連動していると思いますが
shizugen (2006-03-21 21:44:35 (火))
当方の環境で試したところ、以下の設定に連動していると思います。
インターネットのプロパティ > プログラム > 電子メール
- ご助言はありがたいのですが
JI7FXJ (2006-03-22 02:15:01 (水))
ご助言はありがたいのですが、P.S.でも書きましたように、
インターネットオプション(インターネットのプロパティ)で、
outlook以外のメイラーを指定した上で、OpenOfficeを使い始
めたのに、OpenOfficeからは何故かoutlookが起動してしまう
と言うお話です。
- 設定ファイルがおかしくなったのかもしれません
M.Kamataki (2006-03-22 10:29:01 (水))
Windows XP SP1とOOo2.0.2で確認しましたが、インターネットのプロパティ > プログラム > 電子メール
の設定がちゃんと反映されています。
もしかすると、JI7FXJさんのユーザー設定ファイルがおかしくなっているのかもしれません。
「OOoの画面や設定がおかしくなってしまいました。」
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F202
を見ていただき、設定ファイルの削除と改めてユーザー設定を行っていただけますか。
- ごめんなさい
M.Kamataki (2006-03-22 10:35:14 (水))
バージョン1.1.4ですね。2.0系とは違い、ユーザー設定ファイルはOOoのインストールフォルダの中のuserフォルダです。このファイルを削除すればよさそうですが、1.1系については未検証です。
いったん、検証してみますので、もうしばらくお待ちください。
- メールアドレスが、リンクにならないようにする
catch (2006-03-22 10:37:18 (水))
私の提案は、メールアドレスがリンクにならないよう設定を変更するというものです。
OOoでは、メールアドレスやURLを入力すると自動的にリンクになるようデフォルト設定されています。これは、次の操作で解除できます。
- ツール-オートコレクト
- ダイアログが表示されたら、"オプション"タブを選択
- "URL識別"をオフ
ご参考になれば幸いです(バージョン2.0で検証しました)
- ツール-オートコレクト
- OOo1.1.5で検証
M.Kamataki (2006-03-22 21:13:30 (水))
Windows 2000とOOo1.1.5で検証しました。インターネットのプロパティ > プログラム > 電子メール
でMozilla Thunderbirdを登録してみましたが、OOo CalcでメールアドレスからのダブルクリックでちゃんとThunderbirdが起動します。OOo側には、起動プログラムの設定項目はないので、やはり上記の設定どおりに起動しないのはおかしいですね。なお、Sylpheedなどは、起動せずに「インターネットのプロパティ」が表示されてしまいます。このあたりは登録するソフトによるかもしれません。JI7FXJさんは、どのようなメールソフトを登録されたのでしょうか?
なお、OOo1.1.5でuserフォルダを適当に名前を変えて、OOoを起動すると、「ユーザー登録」の画面が表示され、新しくuserフォルダも作成されました。OOo2.0と同様、設定ファイルがおかしくなった場合の対処法も試してみてください。なお、この際、クイック起動も忘れずに終了してください。
- とりあえずoutlookの起動だけは止められました。
JI7FXJ (2006-03-23 03:25:22 (木))
使ってるメイラーは、NetscapeMseenger(7.1用)です。
OSは、Win2000SP4ですが、OpenOffece1.4のインストール
フォルダにあるuserフォルダをポイする等の対策をやって
も、outlookが起動するのを止める気は無いみたいです。
そこでとりあえず、勝手にoutlookへのリンクが作成
されるのだけは勘弁して欲しいので、
1 ツール-オートコレクト
2 ダイアログが表示されたら、"オプション"タブを選択
3 "URL識別"をオフ
の方の設定変更を行ったら、勝手にoutlookへのリンク
が作成されるのだけは、止まりました。ありがとね。