条件付書式で1行おきに色付けを設定したエクセルの表が1行おきに小さな文字で表示される †
- ページ: OpenOffice.org FAQの登録ページ
- 投稿者: JA9STD
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2005-10-19 20:28:40 (水)
- OS: Win XP
- バージョン: 2.0
メッセージ †
エクセルからのインポートの表detaですが、電話番号・郵便番号等が 一行おきに大文字、小文字の表示になっています。 デリートで削除、新たに上書きしても大文字、小文字の表示は変更できません 見た目に余りにも体裁がよくない様に思われます。どうすれば良いかお教えください
- 質問です
M.Kamataki (2005-10-21 13:42:05 (金))
わたしには理解できない部分があります。電話番号、郵便番号というと数値だと思うのですが、数値に大文字、小文字はありません。質問内容を間違えられたのであれば、改めて症状をお書きください。
また、当ページは上部のメニュー「添付」を使うと画像を添付できます。おかしな画面を貼り付けていただけると、理解の助けになります。ご検討ください。
- 電話番号・郵便番号等が一行おきに大文字、小文字の表示
JA9STD (2005-10-26 15:29:11 (水))
遅くなって申し訳ありません すみません データーを消滅させた後でした唯一行おきに文字列が設定したサイズより小さく表示されその小さく表示されているセルの文字サイズは最初に指定したサイズです。小さく表示されている文字を書き直しても小さいままです(各セルには文字列で表示させてありました・・もちろん郵便番号・電話番号もです)
- フォントの表示サイズ
とぎ (2005-10-30 19:44:03 (日))
ご質問は、大文字小文字ではなく、エクセルファイルを読み込んだら1行おきにフォントサイズが大きいものと小さいものが並んでしまった、ということでしょうか?
元のエクセルファイルに、1行おきの書式が設定されていたのではないでしょうか?(色つけとか)
それがOOoで読み込んだ時に、書式変換がなされたのパターンにはめられてしまったものではないでしょうかね?
確認方法としては、F11キーを押して「スタイル」のメニューを出します。
大きな文字のセルと、小さな文字のセルを選んだときに、スタイルのメニュー上で別々のスタイルが設定されていませんか?
(そうであれば)解決は、一度全てのセルを選んで、「標準」のスタイルをダブルクリックして、セルの書式を揃えてみてください。スタイルの問題であればこれで解決できます。
- 電話番号・郵便番号等が一行おきに
JA9STD (2005-11-01 07:42:13 (火))
はい 有り難うございます 確かに条件付書式で1行おきに色付けを設定しました これでやっと解決致しました ご面倒をおかけ致しました
- 完了にします
M.Kamataki (2005-11-03 16:03:49 (木))
解決されたようですので
- わかりやすいタイトルに変えました
M.Kamataki (2005-11-03 16:07:31 (木))
「エクセルよりのインポート 日付、電話番号の表示が?」→「条件付書式で1行おきに色付けを設定したエクセルの表が1行おきに小さな文字で表示される」