セル境界とグリッドを合わせたいのですが †
- ページ: OpenOffice.org FAQの登録ページ
- 投稿者: anonymous
- 優先順位: 緊急
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2005-07-29 16:34:21 (金)
- OS: Windows XP
- バージョン: 2.0
メッセージ †
グリッド線の間隔と、セルのサイズ(高さ、幅)を一致させたのですが、グリッドを表示させてみたところ、A1セルから離れるほどグリッドとセルの境界線がずれていきました。グリッドとセルの境界をぴったり一致させるにはどのようにしたら良いのでしょうか? calcでタイムチャートを描くマクロを作っているのですが、セル座標から、グリッド座標を算出しているのでこの微妙なずれが影響してしまいます。
- バグでしょうか
M.Kamataki (2005-08-01 13:47:18 (月))
Calcについてはあまり詳しくありません。今回の件もヘルプを見て、Calcで表示されるセルの境界線をグリッドと呼ぶことを知ったくらいなので。
ヘルプを読む限り、そもそもセルの境界とグリッド線がずれてはいけないと思うのですが、どうでしょう。ずれるとしたら、バグ報告になりそうですし。
ところで、確認していただきたい点が1点あります。OOoでは画面書き換えが追いつかないことがあります。ウインドウを1度最小化し、再び表示させると、強制的に書き換えられるので、セルとグリッドが一致したりしませんか。
また、支障がなければ障害のある画面のスナップショットを見せていただきませんか。当ページに添付することもできます。
- スナップショットです
shio (2005-08-01 15:40:37 (月))
回答ありがとうございます。スナップショットを添付します。
グリッドは青色で表示させました。オプション設定で「グリッド線を表示させる」にチェックをして表示される点と、セルの境界を示す線の位置を一致させようと、スナップショットのように設定したのですが設定方法が間違っているのかもしれませんね。線の幅とか意識して設定値を考えるとか・・。
- とりあえず訂正
M.Kamataki (2005-08-01 18:17:50 (月))
shioさん、ご苦労様です。わたしが想定していたのは、[オプション]の[表計算ドキュメント]−[表示]にある「グリッド線」でした。同じグリッド線でも違うものですね。ちょっと再考させてください。
やはり不得手なものには、頓珍漢な回答をしてしまいました。
- Issuesに登録されてました
M.Kamataki (2005-08-01 21:52:27 (月))
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=38113
です。shioさん同様の問題を表示したCalcファイルが添付されています。
http://www.openoffice.org/nonav/issues/showattachment.cgi/21257/pica_spreadsheet.sxc
さて、対応ですが、ターゲットマイルストーンが、「OOo later」となっています。これは、「いつか直します」ということで、MLで議論しています。
http://www.openoffice.org/servlets/BrowseList?list=users&by=thread&from=633968
もし、shioさんも同Issuesの動きを知りたい場合は、CCやVote(投票)されると、メールで進捗状況が送られてきます。
- 了解しました。
shio (2005-08-02 11:53:32 (火))
ありがとうございます。ご指摘頂いたように、CCやVote(投票)を検討してみます。
- いったん完了にします
M.Kamataki (2005-08-02 15:00:09 (火))
ところで、「課題の動き」
http://www.openoffice.org/issues/show_activity.cgi?id=38113
を見ると興味深いです。
当初は「バグではない」ということでいったんクローズになっています。
そこへpeschtraさんという助け船があらわれ、証拠のCalcファイルで開発側が改善を検討という流れです。
shioさんが書かれたように、おそらく「線の幅とか意識して設定値を考える」必要があるのかもしれませんが、今のところユーザー側には対策の手段がありません。どういう解決になるのか、ちょっと長い時間が必要かもしれません。