行や列を挿入するショートカットキーは? †
- ページ:tracker_test_02
- 投稿者: 二宮町
- 分類: Q&A
- 優先順位: 低
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2006-04-22 14:07:49 (土)
- OS: =共通=
- バージョン: 2.0
メッセージ †
- 行や列を挿入するショートカットキーは?
二宮町 (2006-04-22 14:10:28 (土))
「Alt+i」次に「r」で可能です。
- ショートカットはカスタマイズできます
とぎ (2006-04-25 11:03:51 (火))
もし、PCが個人の環境なのであれば、自分の使いやすいように、
自由にショートカットを作成できます。
ツール>カスタマイズ>キーボードで、変更したいキーを選び、
下の機能キーからメニューを選択して「変更」とすることで、
自由にキーカスタマイズすることができます。
- マウス操作なら(念のために追加)
松井幹彦 (2006-05-29 (月) 09:48:43)
マウス操作なら、行や列を選択して右クリックすると、
列を選択しているときは → 「列の挿入」
行を選択しているときは → 「行の挿入」
(行や列を選択していないときは → 「セルの挿入」)
それぞれのコマンドが自動的に表示されます。