Enterキーによるカーソルの移動方向指定は? †
- ページ:tracker_test_02
- 投稿者: 二宮町
- 分類: Q&A
- 優先順位: 低
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2006-04-22 15:03:30 (土)
- OS: =共通=
- バージョン: 2.0
メッセージ †
- Enterキーによるカーソルの移動方向指定は?
二宮町 (2006-04-22 15:04:31 (土))
「ツール」→「オプション」→「OpenOffice.org Calc」→「全般」の入力設定で、「Enterを押して、選択方向に入力方向を移動」にチェックを入れます。
Enter時右に移動させたい場合は、右側にあるリストで「右へ」を選択する。
- BBSの情報
M.Kamataki (2006-11-28 22:47:20 (火))
http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/1063182738.html#R95
http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/1063182738.html#R96
http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/users/1063182738.html#R100
R96には、マクロによる方向変換の方法が紹介されている。
ただし、上記のようにCalcでは実現済み。
セルの移動方向 †
catch (2007-01-25 11:40:06 (木))
追記:
セルという単語がないと、検索で引っかかりにくいので。