一度使用した背景色を保存できないか?また、デフォルトで指定した色にならないか? †
- ページ:tracker_test_02
- 投稿者: 二宮町
- 分類: Q&A
- 優先順位: 低
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2006-04-22 16:08:09 (土)
- OS: =共通=
- バージョン: 2.0
メッセージ †
- 一度使用した背景色を保存できないか?また、デフォルトで指定した色にならないか?
二宮町 (2006-04-22 16:08:34 (土))
仕様上できません。
- 一度使用した背景色を保存するには
catch (2006-05-05 19:59:35 (金))
背景の色数を増やせませんか? -> faq/321を参照
- デフォルトで指定した色にするには
catch (2006-05-05 20:00:28 (金))
標準フォントを変更するには? -> faq/243を参照
- 背景色を保存する
松井幹彦 (2006-06-14 (水) 15:28:34)
設定済みの背景色を保存したいときは「セルスタイル」として名前をつけて保存します。この操作は「スタイルと書式」ウインドウの「選択スタイルから新規作成」ツールを使うのが便利です。
スタイル名をつけて保存します。
必要に応じて背景色以外の書式を削除しておきます。「スタイルと書式」ウインドウでスタイル名を右クリックして「編集」を選択するとこのダイアログボックスを表示できます。
背景色を設定したいセルを選択して「スタイルと書式」ウインドウでダブルクリックすれば設定できます。
- 背景色パレットに色を追加する方法
松井幹彦 (2006-06-14 (水) 15:37:43)
「ツール」−「オプション」コマンドの「OpenOffice.org」−「色」を選択して右上の「追加」ボタンをクリックすると新しい色を追加できます。
ここで追加した色は、「背景色」パレットから選択できるようになります。