オートフィルの「順序リスト」-Excel2003にあってCalcに無いパターン †
- ページ:OpenOffice.org FAQの登録ページ
- 投稿者: 姉崎
- 分類: Q&A
- 優先順位: 低
- 状態: 完了
- カテゴリー: Calc 表計算
- 投稿日: 2006-06-06 18:23:08 (火)
- OS: WindowsXP
- バージョン: 2.0.2
メッセージ †
セルの右下をドラッグするとデータや数式を自動入力してくれるオートフィル機能で、「1月」「2月」をオートフィルすると、「12月」の次が「13月」になります。
- 「1月」「2月」をオートフィルすると
姉崎 (2006-06-06 20:09:25 (火))
オートフィル機能は、
[1]と入ったセルの右下の角をドラッグすると
[2]
[3]
[4]
と自動入力してくれる機能です。
[April ]
[May ]
[June ]
[July ]
[August ]
[September ]
[October ]
[November ]
[December ]
[January ]
[February ]
[March ]
ということも可能なのに、
[4月 ]と入れてオートフィルすると
[5月 ]
[6月 ]
[7月 ]
[8月 ]
[9月 ]
[10月]
[11月]
[12月]
[13月] ★[1月 ]になるべきところが13月になってしまいます
これは、Calcの設定で対応できます。
設定を追加するには、
ツール>オプション>OpenOffice.org Calc>順序リスト
で1月から12月までのリストを追加すればうまくいきます。
他に、Excel2003にあって、Calcに無いのは以下の4種でした。
- 第1四半期,第2四半期,第3四半期,第4四半期
- 睦月,如月,弥生,卯月,皐月,水無月,文月,葉月,長月,神無月,霜月,師走
- 子,丑,寅,卯,辰,巳,午,未,申,酉,戌,亥
- 甲,乙,丙,丁,戊,己,庚,辛,壬,癸
- 第1四半期,第2四半期,第3四半期,第4四半期