Impressで2ページからページ番号1として始めるには †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | kana |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2008-01-24 11:12:03 (木) |
OS | WindowsXP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Impressで1枚目をページ番号非表示として、2ページ目からページ番号1として番号を
自動付与する方法があれば教えてください。
挿入(I)→ページ番号(A)で最初のページに表示しないを選択すると1ページ目は非表示
となりますが、2ページ目は2と表示されます。
PowerPointでは同様の手順の後、ページ設定で先頭ページ番号を0に設定することで
2ページを1から開始することが出来ますが、Impressではこの機能は見当たりません。
できませんね †
M.Kamataki (2008-01-25 11:44:02 (金))
Impressでは、できそうにないです。機能がないですから。
IssueTrackerに似た要望が上がっていますが、理由が「図形をいっぱい使うのでファイル分割している、その際の2ファイル目のページ数を変更したい」というものです。英語ですが、ご参考ください。
"Page numbers cannot start at values higher than "1" - Importance see description"
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=12219
実現方法はわかりませんが、ページ数を「1」から変更できるということですから、こちらの要望が実現すれば、可能になるかもしれません。
なお、要望を確実にするためには、上記Issueのように「動機(motivation)」を明らかにして、IssueTrackerにコメントしたほうが良いと思います。わたしは、要望に賛同を示すためCCに名前を追加しておきました。IssueTrackerはメンバー制なので、ID登録が必要です。
ありがとうございました †
kana (2008-01-25 13:25:14 (金))
M.kamataki様、ご回答ありがとうございました。
当面テキストBOXで番号を付与して対応します。
IssueTrackerにコメントする方法がわかりません、どこかに紹介されていますか。
とりあえず、出来ないということで「完了」にします。
IssueTrackerにコメント †
M.Kamataki (2008-01-25 16:20:22 (金))
以下のFAQごご覧ください。改善要望も同じです。
faq/3/231「不具合を報告するには、どのようにすればいいですか」