テキスト揃え †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | aback --アバック--- |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2006-10-29 01:15:40 (日) |
OS | |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
左揃え、右揃え、左右中央揃えのほかにも
上揃え、下揃え、上下中央揃えのボタンがメニューバーやショカッキーにあると
便利なのでよろしくお願いします。
また、左右そろえのほかにも上下揃えがあると便利です。
いずれもメニューにあります †
とぎ (2006-10-29 08:37:15 (日))
メニュー上は、書式>配置 で各々選択メニューがあります。
同じく右クリックでも、セルの書式>配置を選択すれば、選べます。
ショートカットキーですが、OOoの場合は自由にカスタマイズできます。
ツール>カスタマイズ で、下図のメニューを出し、
下側のメニューで使いたいコマンドを選択し、上の任意のキーを選択し、変更のボタンを押します。
(既に割り当てられているキーの変更もできます)
同様の方法で、メニューにも自由に追加・削除できます。 ご確認の上、ご利用ください。
ボタンもあります †
M.Kamataki (2006-10-29 10:24:23 (日))
書式設定ツールバーの右に▼マークが付いた部分があります。そこをクリックし、「ボタンの表示/非表示」を選んでください。すでに「上揃え」「上下中央揃え」「下揃え」のボタンが用意されています。マウスで選べばチェックマークが付き、下図のように書式設定ツールバーに表示されます。こちらで設定することも可能です。
もし、要望とするなら「上揃え」「上下中央揃え」「下揃え」を標準で表示してほしい、ということになるかと思いますが、設定で表示可能となるので、優先順位はかなり低くなると思います。
なお、Issuesにはまだ登録されていませんので、状態を回答中に変更しました。
完了にします †
M.Kamataki (2006-11-02 16:42:54 (木))
ご質問の件ですが、すでに搭載済みの機能ですので、分類を「Q&A」、状態を「完了」にし、終了します。