Calcでセルに挿入したコメントを一括表示/非表示したい。 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | きもとまさや |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2006-11-24 12:15:07 (金) |
OS | ALL |
依存するページ | Issue #64332 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Calcのセルにコメントを複数追加して表示させます。
現状(2.0.4)、コメントが挿入されているセルを複数選択して右クリック->[コメントの表示]で表示(または非表示)されるのは、最後に選択されているセルだけです。
作業状況のメモ代わりに、コメントを表示させていたら、作業終了後に非道い目(コメントを表示したセルの数だけ右クリック->[コメントの表示])に遭いました。
尚、[ツール]->[オプション]->[OpenOffice.or]->[OpenOffice.org Calc]->[表示]の「表示」の欄にある「コメント」のチェックを外して表示されなくなるのはセルにコメントが挿入されている印(右上の赤いマーク)だけでした。
要望としての優先順位は低いです(上記のようなことをしなければよいだけですし。(^-^;)。
このIssueが近い? †
M.Kamataki (2006-11-24 20:36:20 (金))
「show notes in whole selection」
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=64322
「複数のセルを選択すると、コメントのあるセルがあっても、右クリックのメニューに表示されない」(かなり意訳)というIssueのようです。結果的に近い要望ではないかと。
noteかぁ…。 †
きもとまさや (2006-11-25 16:03:59 (土))
commentとcellをキーに検索してたので気づきませんでした。
確かに結果的には近い要望となっていますので、これを依存するページに設定します。
ありがとうございました。
ところで、
there is no entry 'Show/hide notes'
とありますが、2.0.2なのでそうだったのでしょうかね?
少なくとも2.0.4では、
- 複数セル(全てコメントを含む)
- 複数セル(一部のセルのみコメントを含む)
の場合は[コメントの表示]が出てきますし。
コメントの一括表示/非表示ツール †
M.Kamataki (2007-07-21 08:13:22 (土))
OOo Basic Wikiにて、OpenOffice.org Calc コメントツール (Annotation Tools) がリリースされました。
- コメントの全表示
- コメントの全非表示
- 表示と非表示の切り替え
- コメントの全削除
- 選択範囲のコメントの全表示
- 選択範囲のコメントの全非表示
- 選択範囲の表示と非表示の切り替え
- 選択範囲のコメントの全削除
が可能です。ダウンロードは以下のページから。はにゃ?さんに感謝。
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?OOobbs2%2F50
取り敢えず †
きもとまさや (2007-07-21 15:20:29 (土))
ダウンロードしておきました。#自分が書いた要望だということをすっかり忘れていました。(^^;
しかし、これだけいろいろできるといいですね。はにゃ?さん、多謝!