罫線のみのシートのプレビューの不具合 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | okm |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2008-05-21 17:42:00 (水) |
OS | Windows XP SP2 |
依存するページ | Issue #80117 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
罫線のみで文字の入っていないシートは、Page Preview機能で表示しようとしても何も表示されません。 1シート目には文字が入っていて、2シート目には文字が入っていない場合、Page Previewを選択すると、Preview画面になり、「Next Page」「Last page」の表示はでますが、どちらをクリックしても、黒画面(何も表示されない)になります。 1シートしかなくて、そのシートに文字がないと、Page Preview機能を選択しても、Preview画面にはなりますが、黒画面(何も表示されない)になります。
Issuesに登録されていました †
M.Kamataki (2008-05-21 20:52:37 (水))
たぶん以下です。外枠(罫線)はデータではないので「ツール」−「オプション」の「OpenOffice.org Calc」−「印刷」で「空白のページを出力しない」のチェックがオンであれば、印刷プレビューは表示されないと書かれています。ということで不具合ではなく、「無効」としてクローズされています。オプションの設定を見直してみてください。
Problems on Calc and print preview with borders applied to empty cells :
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=80117
なお、最新のバージョン2.4で確認しました。
確認しました。 †
okm (2008-05-23 19:25:29 (金))
BETA3.0(JP)で確認しました。「空白のページを出力しない」のチェックをはずすと罫線だけを印刷しました。印刷プレビューも正しくページ切替を行ないます。
お手数をおかけしました。
完了にします †
M.Kamataki (2008-05-24 10:46:54 (土))
コメントいただきありがとうございます。完了にします。なお、不具合ではないので、その点も変更。