印刷のデフォルトが表示シート以外の複数シートも全部印刷するようになっている †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | hogege |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2008-06-13 10:23:28 (金) |
OS | osx10.4.11 aqua ppc |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
印刷前に出るダイアログボックスで印刷するべきページを指定すれば, 問題はないのだが,いささか面倒. 同じファイルをwin3.0版で処理したときには起きないので,何かのバグと思われます.
Calcの印刷オプション †
M.Kamataki (2008-06-13 10:51:27 (金))
OpenOffice.org Mac版Dev3.0をお使いということでよろしいでしょうか。以下はそれを前提にしています。
「ツール」−「オプション」で表示された画面で「OpenOffice.org Calc」−「印刷」を開き、ページ欄の「空白のページを出力しない」、表欄の「選択した表のみ印刷」のチェックは入っていますでしょうか。
Windows版では両方ともデフォルトでチェックが入っていないので、ご報告の症状にはなりません。
わたしはMacを持っていません。Macユーザーの方の情報もお願いします。
適合ドライバが無いので無理矢理スプールまでですが †
きもとまさや (2008-06-13 12:11:53 (金))
再現しません。
環境:
- Mac OS X 10.5.3 Leopard/Intel
- OOo 3.0.0Beta(OOo_Dev_DEV300_m19_MacOSXIntel_install_ja.dmg)
M.Kamatakiさんの示されているチェックについて、2つとも外した場合、何れか1つ外した場合の3通りで試しました。
もしかしたら、古い設定ファイルが残っているのかも †
Tora (2008-06-13 13:14:03 (金))
以下のようなディレクトリ
.openoffice.org3/user/registry/data/org/openoffice/Office/
の中に、Calc.xcu という設定ファイルがありますでしょうか。
「ツール」「オプション」「OpenOffice.org Calc」の中のいずれかの設定値を変更すると、そのファイルが作成され、設定値が書き出されます。一度も変更していない場合は、そのファイルは存在しません。
OpenOffice.org 3.0 Beta (DEV300_m2) Linux 版 において、M.Kamatakiさんの示されているチェックについて、2つとも外すと、ファイルが作成され、以下のような内容が書き出されました。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <oor:component-data xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" oor:name="Calc" oor:package="org.openoffice.Office"> <node oor:name="Print"> <node oor:name="Other"> <prop oor:name="AllSheets" oor:type="xs:boolean"> <value>true</value> </prop> </node> <node oor:name="Page"> <prop oor:name="EmptyPages" oor:type="xs:boolean"> <value>true</value> </prop> </node> </node> </oor:component-data>
チェックを外すと true になって、チェックを付けると false になりました。
hogege さんの場合、もしかしたら、そのようなファイルが過去に作成されていて、そのまま残ってしまっていて、今回のような事象となってあらわれたのかもしれません。
いったん、.openoffice.org3 の名前を変えてみるなどして、削除したことと同じような状況を作り出して、OpenOffice.org 3 を起動してみると、今度はどうなるでしょうか。願わくは、2.x (OpenOffice.org 2.3 ではすでにデフォルトでチェックが付くように変更されています) でのデフォルト値に戻るのではないかと思います。
OS,アプリの新バージョンでは再現せずを確認しました. †
hogege (2008-06-17 14:52:21 (火))
きもとさんと同じ環境でやってみましたらMac OS X 10.5.3 Leopard/Intel
OOo 3.0.0Beta(OOo_Dev_DEV300_m19_MacOSXIntel_install_ja.dmg)
発生しませんでした.
known problemで対応予定無しという処理でよい?
[補足]OS,アプリの新バージョンでは再現せずを確認しました. †
hogege (2008-06-17 16:59:36 (火))
当初の私の環境(osx10.4.11, 3.0.0beta,ppc)では,指摘されたチェック(「空白のページを出力しない」「選択した表のみ印刷」)は,そもそもデフォルトのままでいじっていないので,何れも入っています.Calc.xcuは,存在していません.
問題の起きたバージョンは? †
M.Kamataki (2008-06-17 20:33:25 (火))
問題の起きたバージョンは、再現しなかったバージョン(OOo_Dev_DEV300_m19_MacOSXIntel_install_ja.dmg)より古いバージョンでしょうか。古いバージョンでしたら、解決ということでよいのでは。ただ、今後の新しい開発版で同様の問題が起きればご報告ください。
re: 問題の起きたバージョンは? †
hogege (2008-06-20 13:22:39 (金))
OOo_3.0.0beta_MacOSXIntel_install_ja.dmg 20-May-2008 05:56 175Mじゃないかと思います.あそうか,info.plistを見たら,OpenOffice.org 3.0.0 [300m2(Build:9301)]ってあります.
m20が出ていますが,ppc版on 10..4.11では直っているのかな.調べてみます.
re: 問題の起きたバージョンは? †
hogege (2008-07-01 11:18:26 (火))
m19-ppc版on 10..4.11でやってみました.こけまくりで,目的の操作を実行できませんでした.
3.0ベータ2では修正されたようです. †
hogege (2008-08-23 21:05:41 (土))
ただ,印刷しようとすると出てくる操作パネルで,普通は「すべて」の方のラジオボタンが選択されているのですが,範囲指定の方のボタンが選択されて表示されます.範囲指定のデフォルトの数字は,現在表示中のシートのデータ入力範囲のページなのでそのままプリントボタンを押せばOKではあるのですが,Macのお作法ではないのでちょっと違和感.(^^).ちなみに「すべて」のラジオボタンを選択してもそのシートのみの印刷なので問題なしです.