フォームのデータ編集・レコード追加ができなくなった †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | kimura |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-10-26 11:10:51 (月) |
OS | Windows vista |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
いつもお世話になっています。 クエリーをもとにした入力フォームを作成し、そこからデータ入力をしていたのですが、 大幅にレイアウトを変更した後、新規レコード追加やデータ内容の変更ができなくなりました。
フォームの属性は、以下のように「データの追加」「データの変更」「削除の許可」の設定を「はい」にして、編集出来るような設定にしています。
フィールドのコントロールも読み取り専用にはなっていません。 お手数をおかけしますが、またデータの追加、変更が出来るようにするにはどうすればよろしいでしょうか、アドバイスお願いいたします。
フォームで編集が可能な条件 †
M.Kamataki (2009-10-26 12:33:09 (月))
クエリーを基にしたフォームでデータの編集が可能かどうか、以下の条件が満たされているか、ご確認ください。
- 1つのテーブルから作成したクエリーでプライマリキーが含まれている。
これ以外のもの、たとえば2つのテーブルから作成されたクエリーでは、現状、Baseのフォームからデータの編集をすることはできません。
2つのテーブルから作成していました。 †
kimura (2009-10-26 13:36:12 (月))
ご指摘いただいた通り、大幅にレイアウトを変更した際、クエリーも変更していました。
クエリーを修正したところ、元の通りに、フォームからデータの編集をできるようになりました。
助かりました。ありがとうございました。