表中文字の中央揃えについて †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | jack |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-11-12 15:59:12 (木) |
OS | Windows XP |
依存するページ | Issue #105356 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
ページスタイルで「標準の文字数にする」以外を選択すると表中の文字位置が上寄せとなり中央揃えができません。
指定行数等で中央揃えする方法がありましたらご教授願います。
既出でしたら申し訳ございませんが、参照先を教えてください。
よろしく御願い致します
現状はたぶん「できない」です †
M.Kamataki (2009-11-12 17:48:08 (木))
「標準の文字数にする」以外の「行数と文字数」の設定だと表では「上」揃いのみになるようです。
OpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTracerを調べてみると以下のIssueが近いのではと思いました。
vertical text allignment in table in Bulgarian
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=105356
ありがとうございます。 †
jack (2009-11-13 07:57:37 (金))
現状は無理なんですね。
calc挿入等で回避するしかないというわけですね。
ありがとうございます。
今後の課題として、早く改善して欲しいものです。
ご回答ありがとうございました。
IssueTracker登録済みにします †
M.Kamataki (2009-11-13 20:32:00 (金))
該当Issueがあると思いますので、状態を変更します。