「プログラムの選択」を行った際のOpenOffice.orgの表示について †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | アシスト佐藤 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-11-13 13:21:22 (金) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
いつもお世話になっております。
以下の現象について、質問させて頂きます。
XLSファイルを、デスクトップ上で右クリックし、コンテキストメニューの
[プログラムから開く]→[プログラムの選択]をクリック。表示される
「ファイルを開くプログラムの選択」画面の「推奨されたプログラム」の中に
「scalc」が2つ表示されます。(スクリーンショットをご参照下さい。)
ODSファイルにて同じ操作を行った際には、「scalc」は1つしか表示されません。
また、DOCファイル、PPTファイルで同じ操作を行った際にも、「swriter」、「simpress」 がそれぞれ2つ表示されます。
MS-Officeのファイルにてプログラムの選択を行った際に、なぜOpenOffice.orgの プログラムが2つ表示されてしまうのでしょうか。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
レジストリ情報 †
M.Kamataki (2009-11-13 14:15:41 (金))
>なぜOpenOffice.orgのプログラムが2つ表示されてしまうのでしょうか。
可能性としては、片方が2.x系のOpenOffice.orgを指しているのかもしれませんし、あるいは既存のOpenOffice.orgをアンインストールせず上書きでアップデートしたせいかもしれません。いずれにしてもレジストリ情報がおかしくなっている可能性があります。
わたしのPCにも、OpenOffice.org 3.1.1とMicrosoft Office 2003をインストールしている環境があります。毎回、OpenOffice.orgは旧バージョンをアンインストールした後にインストールしているためか、幸いにしてご質問の症状は確認できませんでした。
インストールに問題があるという過去のご質問、faq/4/754「2.0.nのアンインストール」などで、Windows Installer CleanUp というアンインストール時のレジストリ情報の残骸を削除するツールが紹介されています。こちらのツールも試してみる価値があるかもしれません。
なぜかはわかりませんが †
匿名 (2009-11-13 21:03:14 (金))
会社で使用させてもらっていますが、3.0.1をインストールして他のバージョンにアップデートしていないパソコンでも同じ症状になる場合があります。
別にどちらを選択しても使用できるので特に気にしていませんが…
情報だけ失礼します。
IssueTrackerの説明によると †
M.Kamataki (2010-03-22 20:24:18 (月))
OpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerに以下の登録がありました。
file types registered twice under XP
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=75678
修正しないということで、クローズされています。hroさんのコメントによると、MSI Installerを利用してインストールする限り直せないようです。