Now processingダイアログを使いたい †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | Mt.Fuji |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-08-27 11:30:33 (木) |
OS | WindowsXP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
プロセス処理中にNow processingダイアログを表示する方法を 教えてください、お願いいたします。
サンプルはご覧になりましたか †
M.Kamataki (2009-08-27 12:03:43 (木))
ike@九州さんが、faq/5/9「basic プログラムでマウスポインターを移動させたい」で紹介された以下のページにNow processingダイアログを表示するサンプルファイル Throbber.odt が添付されています。このサンプルはご覧になりましたか。
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/index.php?OOoBasic%2FDialog%2FExample13
サンプルは見ましたが・・・ †
Mt.Fuji (2009-08-28 11:52:13 (金))
サンプルは見ましたが、悲しいかな
インポートの方法がわかりません。
どなたか教えてください、お願いいたします。
無題 †
ike@九州 (2009-08-28 13:04:29 (金))
はにゃ?さんのサンプルを汎用的な表示、非表示サブルーチンに分けました。
表示位置はnX,nYにて決定されてます。任意変更してください
注意点
親ウィンドウはドキュメントの為、プロセスウィンドウ表示中
ダイアログボタンから呼び出した場合、ダイアログは閉じる事が可能状態です。
親ドキュメントを閉じる事は不可能状態。
Now processingダイアログ完璧に動きました。 †
Mt.Fuji (2009-08-31 10:51:27 (月))
ike@九州様
Now processingダイアログ完璧に動きました。
ありがとうございました。