Ichitaro Filterが拡張機能で動かない †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | アンインストール |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-11-28 18:18:01 (土) |
OS | VISTA |
依存するページ | faq/5/194 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
1 拡張機能でIchitaro Document Filter1.0 を拡張機能でインストール(拡張機能ではインストールされたことも確認)。Portableのooは(今はUSBメモリに入れているが、以前はDドライブに直接入れていた時にも問題なかった)、うまく機能しています。Cドライブにいれた通常のooは、Jtdファイルを開いても「フィルタの選択」が出てこず、機能しません。再起動や拡張機能の削除と再インストール等でもうまくいきません。
2 ちなみに、Sun PDF Importのほうは、portable版も含めてインストールすらうまくいきません。途中で、file//c:/User/(略)/AppData/Roaming/Openofficeorg/3/user/uno_packages/cache/uno_packeges/(省略)tmp/sun-pdfimport.zip/msvcr90dllが、symbol componentの入手を阻んでいますと、でてうまくいきません。msvcr90dllをいったん削除してもだめでした。
これの解決策もご存知であればご教示いただければと思います。
確認できませんでした †
M.Kamataki (2009-11-28 21:58:31 (土))
Ichitaro Document Filter1.0は、Windows XPにインストールしたOpenOffice.org 3.1.1で動作しました。読み込んだのは、以下のファイルです。
http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/ex/kankyousidou/yousiki/build/bl-sample.jtd
>Jtdファイルを開いても
どのように開いているのでしょうか。「ファイル」−「開く」で「開く」ダイアログを表示して、「ファイルの種類」欄で「Ichitaro 8/9/10/11(*.jtd)」と選んで、ファイルを指定すれば開けると思います。
Sun PDF Import Extensionも問題なくインストールできています。わたしもOpenOffice.org Portableを利用しているので、3.1.1版にインストールしています。Sun PDF Import ExtensionはOSごとに拡張機能が用意されています。選択を間違えているということはありませんか。
ただ、以下のSun PDF Import Extensionサイトに「MSVCN90.dll」についてのコメントがありますね。
http://extensions.services.openoffice.org/project/pdfimport#comment-1985
もし、同じ現象を確認できる方はフォローをお願いします。
職場のパソコンではできているので・・・ †
アンインストール (2009-11-28 23:20:21 (土))
ご迷惑をおかけしています。開き方やインストールの仕方については、portableや職場のパソコンで可能であるので、どうしても問題点が見つかりません(一度OSから入れなおしてさえした)。
買ったばかりなので、ほとんどソフトもインストールしていませんし、何が原因かはさっぱり不明です。
関連情報お持ちの方は、アドバイスいただければ幸いです。
無題 †
ike@九州 (2009-11-30 08:36:35 (月))
2について
メッセージ中の
〜tmp/sun-pdfimport.zip/msvcr90dll
Kamatakiさん紹介のサイトの最新版は .zip ではなく .oxt形式になってます
のでインストール中にメッセージが出るとすれば
〜tmp/sun-pdfimport.oxt/msvcr90dll
にならなければなりません。インストール使用のバージョンが違うのではないでしょうか。
無題 †
ike@九州 (2009-11-30 09:43:00 (月))
1について 当方Vistaにて無問題にて使用できました
OOo3.1.1 を起動して
ツール>拡張機能マネージャーから Ichitaro import filter 1.0 を選んで以下の画像と同じ有効になっているかの確認をしてください
外しているかもしれませんが †
M.Kamataki (2009-11-30 18:23:25 (月))
Vistaは、ユーザー管理が強化されています。OpenOffice.orgは管理者権限のあるユーザーでログインして、インストールされているでしょうか。
拡張機能の場合は、「このユーザーのみ」と「すべてのユーザー」で異なります。後者でインストールしたい場合は管理者権限が必要です。
このあたりのチェックもお願いします。
画像と同じです †
アンインストール (2009-12-01 01:20:26 (火))
アドバイスありがとうございます。
画像と同じ一太郎フィルタは何度も削除してやり直しているのですが、インストール上は問題は見つかりません。sun pdfは、いつも上記のようにインストールがうまくできません。
また、vista初心者ですが、すべてのユーザーで最初インストールしました(そういえば削除後再インストールではそこは聞かれませんが)。一人で使っていることもあり、その点は問題ないと思います。
無題 †
ike@九州 (2009-12-01 10:11:23 (火))
faq/1/102 をよくお読みになり以下の作業
(エクステンション含めマイマクロやユーザー情報がリセットされます)
・OOoの終了(クィック起動も終了)
・C:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\OpenOffice.org\3\user フォルダの削除又は user2 等へとリネーム
・OOo3.1.1 の起動、ツール>拡張機能マネージャより
再度 pdf-import.oxt のインストールでは同じメッセージが表示されますでしょうか
Ichitaro Document filter についてはインストール確認後
どのようにしてファイルを開かれますか?
jtd ファイルの関連付けを行わないと単にダブルクリックでは開けません
Ooo の起動 ファイル>開く からだと開く事ができますか?
やはり同じでした †
アンインストール (2009-12-02 02:24:55 (水))
やってみましたが、まったく同じ結果でした。
Ichitaro Document filter については、Ooo の起動 ファイル>開く からでやっております。上のほうで書いておりますように、portable版では、開けるのですが。
PCの機種について †
M.Kamataki (2009-12-02 03:47:16 (水))
PCのメーカー、型番はわかりますでしょうか。どうも機種依存のような気がします。価格.comなどには機種別の掲示板があるのでこちらで情報を集めると良いかもしれませんね。
OpenOffice.orgの不具合とは判断できませんので、「Q&A」に変更します。また、原因不明ですので状態は「保留」とします。何か原因がわかりましたら情報を追記してください。
再現しました †
ike@九州 (2009-12-02 11:44:20 (水))
Sun-PDFImport について
XP SP3 IE8 の環境にて再現しました。
原因はダウンロードすると
sun-pdfimport.zip に拡張子が変わってしまうものでした。
勿論元はzipファイルなのですが、拡張子がzip のまま
ツール>拡張機能マネージャーから 追加を行うと
同じエラーメッセージが出てインストールする事が出来ませんでした。
エクスプローラのメニュー
ツール>フォルダオプション>表示タブ>登録されている拡張子は表示しない
のチェックを外して拡張子が表示されるように設定する
ダウンロードしたファイルの拡張子を .oxt に変更
sun-pdfimport.oxt が以下のアイコンに変化したのを確認してインストールして下さい
Ichitaro Document filter については拡張子.zipにてもインストール可でフィルター画面が出ました。再現不可のままです
回答中に変更 †
M.Kamataki (2009-12-02 12:13:31 (水))
SUN PDF Importに関しては再現手順がわかりましたので、状態を「回答中」に変更します。ike@九州さん、ありがとうございます。
ike@九州さんの情報が役に立つと良いですね。
Sun pdfは、成功しました †
アンインストール (2009-12-03 03:08:34 (木))
Sun pdfは、アドバイスどおりにやると成功しました。どうもありがとうございました。あとは、一太郎文書さえ開ければと思います。
ちなみに、機種は、フロンティアのFRDS5701です。価格com等では、台数が多い機種でなく、情報がまったくございません。
また、portableをDドライブに入れていると一太郎も問題なく開くので、機種の問題ではなく、ソフト関係ではないかと思っています。
Ichitaroについて †
M.Kamataki (2009-12-03 17:04:02 (木))
Ichitaro拡張機能をインストールすると、たぶん以下のようなフォルダにファイルが展開されます。
c:\User\(略)\AppData\Roaming\OpenOffice.org\3\user\uno_packages\cache\uno_packeges\(省略)_tmp\ichitaro.oxt
わたしの場合は、META-INFフォルダ、description.xml、filters.xcu、Ichitaro_Filter_Extension.txt、Ichitaro_Filter_Extension_License.txt、jsredermi.dll、types.xcuというフォルダ、ファイルが展開されていました。
このうち重要そうなのが、filters.xcu、jsredermi.dll、types.xcuです。これらのファイルは存在しているでしょうか。
なお、ちょっと重いのでチェックするのが大変でしたが、わたしもVistaの環境があります。こちらではIchitaro拡張機能は問題なく動作しました。
機種依存というのはソフトも含めてのつもりでしたが、確かにPortable版と動作が違うのは謎ですね。
ファイルの中にすべてありました †
アンインストール (2009-12-05 04:41:33 (土))
ichitaro.oxtの中を開くと、上記のものが全て揃っています。とにかく、一太郎文書を開くと普通はファイルの選択となるはずが、うんともすんとも、しばらく黙っていて反応がないといった感じです。謎です。
「SUN PDF Import」拡張機能 †
M.Kamataki (2009-12-12 10:32:19 (土))
「SUN PDF Import」拡張機能のほうは、faq/5/194「「SUN PDF Import」拡張機能がインストールできない」ページへ転載しました。