プレビューに全シート †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | Goophy |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-12-11 17:37:36 (金) |
OS | XP Mac OS10.4 |
依存するページ | Issue #45497 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
印刷プレビュー時にデータおよびテキスト入力されたシートがシート選択に関係なく全て表示されます、選択しているシートのみを表示する事はできませんか?
200以上あるシートを持つファイルでは処理に時間がかかり、プレビューや印刷にすごく時間がかかります.
過去のご質問 †
M.Kamataki (2009-12-12 10:12:17 (土))
faq/4/5「「選択した表のみ印刷」の設定を行っていても印刷プレビュー画面にて印刷すると全ページが印刷されます」をご覧ください。
faq/4/5で紹介したOpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerに、改善点として登録されているIssueが、今回のご質問に当てはまると思います。ただし、ターゲットが3.xとなっているので、まだ実現出来ていない問題になります。
現状は、[書式]−[印刷範囲]メニューを使って、プレビューできる印刷範囲を限定する方法でしのぐしかないと思います。
IssueTracker登録済みにします †
M.Kamataki (2009-12-15 11:02:09 (火))
質問内容は、若干異なりますが、IssueTrackerに登録されているIssueは、当質問の問題を解決するものと思いますので、依存するページに登録します。