動画ファイルのパス †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | ホッシー |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-12-18 09:41:01 (金) |
OS | Windows XP |
依存するページ | Issue #99573 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
スライドに動画ファイル「*.wmv」を挿入しました。
挿入後、この動画のパスを確認する事はできますでしょうか?
宜しくお願いします。
UIは用意されていない †
M.Kamataki (2009-12-18 10:55:21 (金))
動画のパスを確認できるUI(ユーザーインターフェース)は用意されていないですね。現状は、「〜.odp」というファイル名を「〜.odp.zip」に変更して、ZIPアーカイブの中のcontent.xmlファイルを見ると、以下のような記述を確認できると思います。<draw:plugin xlink:href="../hoge.wmv" xlink:type="simple"参考:faq/4/1072「オブジェクトの相対リンク設定を行うには?」
関連するIssue †
M.Kamataki (2009-12-21 11:38:53 (月))
OpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerを調べるといくつか登録されていたので、紹介しておきます。
No option to change / edit / check the path of a media file
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=99573
Add a way to edit the links of inserted movie and sound files
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=105934
まとめ †
M.Kamataki (2009-12-22 10:17:46 (火))
動画のパスをUIで確認(check)できるようにというIssueが#99573です。したがって、「動画のパスを確認する事はできますでしょうか?」の回答は、「できません」ということになります。UI以外の方法は、すでに紹介しました。
該当Issueの課題のタイプが「不具合」でしたので、当質問は、Issue登録済みの「不具合」とします。
できれば、#99573に投票かCCを行ってください。方法は、「当サイトの使い方/不具合・要望を出す」の「5.実装を待ちます。」をご覧ください。