サウンドをループさせる方法 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | りゅーちゃん |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-12-21 23:04:27 (月) |
OS | windows |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
お世話になります。
Impressのスライドにサウンドファイルを挿入しました。
そのスライドをスライドショーで表示するとサウンドが
流れるのですが、1回だけ流れて終了してしまいます。
1枚のスライドを表示している間はサウンドをループさせる事はできますか?
実現可能な方法 †
M.Kamataki (2009-12-22 00:24:20 (火))
あらかじめループしたサウンドを作成しておき、作業ペインの[画面切り替え]でサウンド欄に、そのサウンドを指定します。2枚目以降も、この作業を繰り返します。1枚のスライドを表示している時間に十分に間に合う長さのサウンドがあれば、次のスライドに移ると、うまく次のスライドのサウンドに切り替えられます。
なお、全スライドで同じサウンドを繰り返す場合は、スライド実行時間分のサウンドを作成して2枚目以降のスライドのサウンドは「<サウンドなし>」します。後者の部分は以下を参考。
連続したサウンドの再生に成功
http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=12&t=477
なお、Impressのサウンドの再生については、当サイトでも過去に以下のような質問が登録されています。それらの質問では、OpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerに登録されているIssue(課題)も紹介していますので、参考にしてください。faq/4/1559で紹介しているIssueが修正されないと、本当の意味でのサウンドのループは実現できません。
- faq/1/257「サウンドの連続再生」
- faq/4/1559「バックで音楽をページの切り替え関係なしに流すには?」