分数表示がセンタリングされない †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | askician |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-01-07 15:42:56 (木) |
OS | vista |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
123456 over 7 とか 1 over 234567 とか分母と分子の長さが違う分数を書く場合
短い方の分母・分子はセンタリングされていました。(記憶では直前バージョン3.1.0?までは)3.1.1からはセンタリングされません。
偶然のいたずらかとも思い何度かoooをインストールし直しましたが、改善されていません。
もしかして、スクリプトで指定するようになったのでしょうか?
もしだめなら、直前バージョンに戻そうとも思いましたが、DLしたファイルを消していました。2.xまで戻さないとだめでしょうか?
確認できませんでした †
M.Kamataki (2010-01-07 16:15:27 (木))
下図のようにWindows XP SP2とOpenOffice.org 3.1.1の組み合わせで問題ありません。Vista/7でも同じでした。
設定に問題はありませんか。[書式]−[間隔]でダイアログを表示し、[分類]−[分数線]あたりを調べてみてください。
もしくは、faq/1/202「OOoの画面や設定がおかしくなってしまいました。」の回避策を試してみてください。
書式>配置>中央揃 で 解決しました。 †
askician (2010-01-08 08:55:50 (金))
「数式」を挿入で使っているので、Mathの中にいることを忘れ、ツールバーから「書式」を選んで、わたしが何か無意識に、誤設定操作をしてしまったのかもしれません。
ありがとうございました。お騒がせしました。
完了にします †
M.Kamataki (2010-01-08 11:51:36 (金))
コメントありがとうございました。