リストボックスでリストとして表示される値と、DBに入る値を変える方法 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | vera |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-08-06 13:39:22 (木) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
現在、PostgreSQLのデータを、PCに関する知識が無い人でも簡単に閲覧や更新ができるように、 Baseを使用してフォームを作成しております。
そこで、フォームのリストボックスに表示される項目もわかりやすくしたいと考えております。
つまり、実際のDBの中身はただの数字の連番となりますが、 フォームからの入力時には、数字に紐付けられた項目名で入力したいと考えております。
具体的には、リストボックスのリストには、 「りんご」、「みかん」、「パイナップル」と表示し、 実際にDBに入る値は、 「りんご」を選択したら、「1」がDBに入る。 「みかん」を選択したら、「2」がDBに入る。 「パイナップル」を選択したら、「3」がDBに入る。 のようにしたいと考えております。
私の調べ方がまずかったのか、色々検索してみましても、 よくわかりませんでした。 大変申し訳ありませんが、ご教授願えませんでしょうか?
過去の情報 †
M.Kamataki (2009-08-06 16:11:49 (木))
faq/1/310「sqlについて」
faq/4/886「リストボックスの使い方を教えてください」
faq/4/1446「既定文字列の入力について」
などがあります。結局、外部サイトのPDFが参照情報なので、最新のfaq/4/1446を見ていただくと良いと思います。
早速、ご教示頂きありがとうございます!! †
vera (2009-08-06 17:26:04 (木))
ただ、申し訳ありません。
紹介して頂いた所から、ちゃんと得るものを得たいと思って、
しっかり読ませて頂いたのですが、
基本的なリストボックスの作成方法や、リストの一覧の登録までで、
登録したリストに別の値を付与する方法については、
ちょっとまだ方法がよくわかりませんでした。
大変申し訳無いのですが、もう少し以下の事項について教えて頂けないでしょうか?
・リストの値と実際のDBに挿入される値を変える事は可能か?
DBに挿入される値 †
M.Kamataki (2009-08-06 18:21:06 (木))
テーブルの構造がよくわかりませんが、リストボックスでサブテーブルの「りんご」を選んだら、メインテーブルには「1」が入るはずです。
もし、実現できていないとしたら、どこかの設定間違いです。とりあえずBaseの標準DBでリストボックスの設定を試してみてください。作成途中のもので公開可能なデータでしたら、当ページに添付してください。添削可能です。添付方法は、「当サイトの使い方/高度な使い方」を参考にしてください。
ファイルを添付させて頂きます †
vera (2009-08-06 21:20:13 (木))
申し訳ありません。
大変お手数をおかけしてしまいますが、
サンプルを作成してみましたので、添削宜しくお願い申し上げます。
添付したファイルで、worldmというフォームを作成しまして、
以下のようなルールでDBの中にデータを入れたいと考えております。
そのフォームの中の、flower_idというコンボボックスでは、
ひまわりを選択すると、DBには「0」が入力される。
たんぽぽを選択すると、DBには「1」が入力される。
ばらを選択すると、DBには「2」が入力される。
そのフォームの中の、wood_idというコンボボックスでは、
桜を選択すると、DBには「0」が入力される。
竹を選択すると、DBには「1」が入力される。
梅を選択すると、DBには「2」が入力される。
以上、大変申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。
シンプルなリストボックス †
M.Kamataki (2009-08-07 00:19:19 (金))
たぶんやりたいことを盛り込みすぎているのだと思います。今はリストボックスの使い方に絞りましょう。なお、コンボボックスは「ひまわり」「たんぽぽ」「ばら」などの実際の値が繰り返し入力されているフィールドに設定するものです。再度の登録の際の入力の手間を省けたり、「ひまわり」「たんぽぽ」「ばら」以外のデータの入力も可能です。今回のサンプルではそのようなテーブルはないので使いません。
ということで1つのフォームだけに絞ってリストボックスが機能するものを作成しました。
たぶん、メインフォームで値を絞り込んだらサブフォームもそれにあわせた表示にしたいということだと思いますが、それはまた別の質問として、まずはリストボックスの使い方を確認してください。
直したサンプルを添付します。
list_test2.odb
添削、ありがとうございました!! †
vera (2009-08-07 18:16:32 (金))
添削して頂き、とても感謝します!!
頂いたファイルを基に、色々いじってみましたら、
ほぼ行いたい操作をする事ができました!!
ページ番号を変更しました †
M.Kamataki (2009-08-27 16:45:31 (木))
faq/5/24にページ番号を変えました。faq/5/3をご覧ください。