データの読み込み †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-02-01 16:31:24 (月) |
OS | windows7 |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
1 6
2 4
3 9
4 8
・
・
・
といった感じのファイルを読みこみ左の値と右の値を別々のセルに与えるにはどのようにすればよいのでしょうか?
CSV形式なら †
M.Kamataki (2010-02-01 16:59:57 (月))
各行の数値が半角スペースで区切られているのなら、以下の手順でご質問の内容通りになります。
OpenOffice.orgを起動したら、[ファイル]-[開く]を選びます。「ファイルを開く」画面で、ファイルの種類欄に「テキストCSV(*.csv,*.txt,*.xls)」を選びます。読み込みたいファイルを選び、[開く]ボタンをクリックします。「テキストのインポート」画面で、下図のように「区切りのオプション」で「スペース」を選び、[OK]をクリックします。
これでどうでしょうか。読み込むファイルは以下のようなものを用意しました。
faq5_247sample.txt
無題 †
(2010-02-05 02:38:02 (金))
無事できました。ありがとうございました。
読み込むファイルの種類を指定してやらねばダメなのですね。すべてのファイルを選んで指定していました。