リストボックスの1番目と2番目が選択できない。 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-02-02 15:43:57 (火) |
OS | WindowsXP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
For i = 0 To 10
oListBox.addItem(date+i,i)
Next i
oListBox.selectItemPos(0,True)
上記のコードで日付を選択するリストボックスを
つくったのですが、
リストの最初の日付と2番目の日付が
選択できないんですけど、原因がわかりません。
あと、スピンボタンでしたっけ(▲マークのやつ)
上側をクリックしても強調表示が移動しないんですけど
どなたか、解決方法をご教授お願いいたします。
サンプルの提供は可能でしょうか †
M.Kamataki (2010-02-02 16:20:37 (火))
サンプルのCalcファイルがあると回答時の誤解が少なくなります。「当サイトの使い方/高度な使い方」を参考にしてください。
もう少々説明を †
M.Kamataki (2010-02-02 16:40:28 (火))
>スピンボタンでしたっけ(▲マークのやつ)上側をクリックしても強調表示が移動しないんですけど
こちらもサンプルがあった方が理解しやすいと思います。
ちなみに「スピンボタン」とは下図のようなものです。設置方向を水平にしています。
コードを添付します †
匿名 (2010-02-02 19:14:46 (火))
コードのテキストファイルを添付しますので、
よろしくお願いいたします。
添付ファイルを間違えました。 †
匿名 (2010-02-03 08:05:00 (水))
添付するコードのファイルを間違えましたので、
再度アップロードしました。
よろしくお願いいたします。
無題 †
tani (2010-02-03 09:27:22 (水))
コードだけみせられても動作確認できないのでよくわかりませんでしたが、とりあえず私の環境で以下のようなシンプルなコードで試したところ、「最初の日付と2番目の日付が選択できない」ってことはありませんでした。
DialogLibraries.LoadLibrary("Standard") oDialog = CreateUnoDialog(DialogLibraries.Standard.Dialog1) oListBox = oDialog.getControl("ListBox1") For i = 0 To 10 edit = date + i edit = Mid(edit, 3, 8) oListBox.addItem(edit, i) Next i oListBox.selectItemPos(0, true) oDialog.Execute()
同じで問題なしです †
ike@九州 (2010-02-03 09:53:11 (水))
問題が再現するサンプルods(ダイアログを含む)とその問題(スピン)を指摘した詳しい内容が必要だと思います
添付のような部分コードだけでは問題は発見しにくいです。
特に添付コードの開始時には Step の指定は無く、終了時に
oDialog.Model.Step = 4 のように Step 切り替えてる場合など…Step 周りでしょうか?
サンプルファイルを添付する方法は? †
匿名 (2010-02-09 19:53:58 (火))
xxx.ods と ライブラリも必要だと思いますが
basicフォルダーごと添付することはできないのでしょうか?
ライブラリのエクスポート †
M.Kamataki (2010-02-09 20:18:54 (火))
ライブラリは「マイマクロ」に登録されているということですか。それなら拡張機能にエクスポートできます。faq/4/413「エクステンションはどうやって作成するのですか」をご覧ください。ただし、Standard ライブラリはエクスポートできないので、ライブラリに適切な名前がついている必要があります。
xxx.ods にライブラリが含まれているなら、そのファイルを添付できます。
サンプルファイル添付しました †
匿名 (2010-02-10 13:19:15 (水))
サンプルファイルを添付いたしましたので、~
よろしくお願いいたします。
コントロールが重なっています †
ike@九州 (2010-02-10 17:35:20 (水))
マクロによって各ラベルや各リストボックスの配置、サイズを指定変更されています。
予めその数値をダイアログの各コントロールに設定しラベルの背景を色付けして表示してみました。ラベルとリストボックスが重なっていますね。
重なっている部分のリストが選択できないようです
サイズ、配置等充分に計算を行うと解決です
選択できるようになりました †
匿名 (2010-02-11 08:51:14 (木))
ご指摘の通りラベルのサイズを小さくして
重なりを無くしたら、選択できるようになりました。
ありがとうございます。
完了にします †
M.Kamataki (2010-02-11 09:51:58 (木))
コメントいただきましたので完了にします。taniさん、ike@九州さん、回答へのご協力ありがとうございます。