Writerに埋めた数式が消える. †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | masuさん |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-02-03 09:51:42 (水) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Writerを用いて文書を作成しています.数式を含む文書になっています.
先日保存した文書を先程開いたら,数式の部分がObjectXXX(XXXは数字)
となってしまい,ダブルクリックしても編集すら出来ません.
入力し直そうかとも思いましたが,数式部が250くらいあり
時間的に無理そうな状況です.
助けて下さい.よろしくお願いします.
過去の質問と同じでしょうか †
M.Kamataki (2010-02-03 10:37:13 (水))
faq/4/181「図の挿入で図の部分に「図1」と出て挿入した図が見えません。」やfaq/4/582「Writerで図が表示できない」と同じ質問だと思います。数式もオプションの「図とオブジェクト」のチェックを外すと、数式の表示が「オブジェクト1」などになりました。表示が「ObjectXXX(XXXは数字)」と英語ですが、言語設定が日本語ではないということですよね。
ちょっと違うみたいです. †
masuさん (2010-02-03 15:00:14 (水))
早いレスありがとう御座います.
ツール→オプション→OpenOffice.org Writer→表示のタブの表示部分の図とオブジェクトのチェックを外したところ,ObjectXXXがオブジェクトXXXになりました.今まで表示していた図もグラフィックXXXになり,表示しません.
ところで言語設定とはどうするのでしょうか.
Re: ちょっと違うみたいです. †
M.Kamataki (2010-02-03 16:13:19 (水))
「ObjectXXX(XXXは数字)」と表示されているということで、日本語以外のOpenOffice.orgをお使いかと思いました。メニューなどが日本語であれば、日本語版です。
さて、「図とオブジェクト」のチェックがオンの状態で「ObjectXXX(XXXは数字)」と表示されるというのは、初めてのケースです。おかしなファイルの数式部分だけを残して、他の公開できない部分を削除していただき、当ページに添付していただくのがわかりやすいと思うのですが、無理でしょうか。
アップロード †
masuさん (2010-02-03 17:02:13 (水))
アップロードを試しているのですがうまくいきません.明日またチャレンジします.
サンプル拝見しました †
M.Kamataki (2010-02-04 00:54:45 (木))
たぶんアップロードはうまくいってると思います。
なんとなくですが、OLEオブジェクトとしてMathとのリンクが切れているような気がします。Word形式に保存したり、Word形式からWriter形式に読み込んだりしませんでしたか。その際、OpenOffice.org MathからMicrosoftのMathTypeに変換したりしませんでしたでしょうか。
そのようなことはしていないと思います. †
masuさん (2010-02-04 08:21:09 (木))
今回のファイルはOpenOfficeのWriterでしか編集していません.Wordも使っていますが,今回のファイルは数式を使うため,Writerの方が数式がきれいなので,(それならLaTeXを仕えという話もありますが...)Writerを使っています.
ご指摘のリンク切れですが,復旧の方法などはない物でしょうか.
よろしくお願いします.
復旧の方法は。。。 †
M.Kamataki (2010-02-04 10:20:41 (木))
WriterなどOpenOffice.orgのドキュメントは、XML形式のファイルなどをZIPで圧縮されているんですね。そこで、拡張子に「.zip」を加えて展開してみました。
通常は、Mathのオブジェクトとして「Object 1」「Object 2」…と、挿入されている数のフォルダがあるんですが、添付していただいたファイルに関しては存在しませんでした。したがって、残念ながら復旧は難しいと思います。
わたしの「サンプル拝見しました」のコメントを書いたのは、以下のOpenOffice.orgの不具合・要望のデータベースであるIssueTrackerの報告を調べたからでした。
docx: MathType objects displayed blank
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=97050
上記ページに添付されている Sample.docx ファイルをOpenOffice.orgで読み込んでみると似た現象を確認できると思います。(こちらはMathTypeがインストールされていれば、表示されるようです)
#97050 は問題が起きる手順がはっきりしています。masuさんのご質問の問題も、同じように問題の起きた手順がわからないと解決につながりません。問題の起きた手順は、思い出せないでしょうか。
テンポラリーファイルを消してしまったようです. †
masuさん (2010-02-08 11:02:22 (月))
適切なアドバイスありがとう御座います.
返信遅くてすみません.
どうも誤って,文書を編集中にテンポラリーファイルを削除するソフト
を起動して,消してしまったようです.そのせいではないかと思います.
その場合は対処方法はあるのでしょうか.すでにあきらめて,数式のみの
入力し直しています.
よろしくお願いします.
Re: テンポラリーファイルを消してしまったようです. †
M.Kamataki (2010-02-08 12:07:32 (月))
>どうも誤って,文書を編集中にテンポラリーファイルを削除するソフト
>を起動して,消してしまったようです.そのせいではないかと思います.
これが原因だとすると、
>その場合は対処方法はあるのでしょうか.
残念ながら対処方法はないと思われます。
どうもありがとう御座います. †
masuさん (2010-02-08 12:41:00 (月))
入力し直します.
長々お付き合いありがとう御座います.
完了にします †
M.Kamataki (2010-02-08 16:28:11 (月))
今回はお力になれず残念でした。またご質問がありましたら、ご遠慮なくこちらのサイトをご利用ください。