コメントの一括表示/表示 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-02-03 15:01:02 (水) |
OS | Windows XP |
依存するページ | faq/4a/96 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
3.2RC4を使用しています。
Calcではシート内のすべてのコメントの表示/非表示を一括で切り替えることは出来ないのでしょうか?
同じ質問があります。 †
きもとまさや (2010-02-03 15:07:13 (水))
私が質問していました。(^^;
Calcでセルに挿入したコメントを一括表示/非表示したい。( faq/4a/96 )
はにゃ?さんがCalc コメントツールを作成しておられます。
3.2RC4で動作するかは検証していません。m(_ _)m
無題 †
きもとまさや (2010-02-03 15:08:38 (水))
状態を重複に変更しました。faq/4a/96 をご覧下さい。
ありがとうございます †
匿名 (2010-02-03 17:36:31 (水))
サイト内の検索はしたのですが、コメントをキーワードでしたところ件数が半端なかったので質問させていただきました。
質問自体とは関係ないですが、『コメント 表示』とかで検索するとヒットしません。
ANDやORの検索方法がわからないので教えていただけると次に重複の質問をせずに済むかと思います。
3.2RC4でも正常に動作しているみたいです。
ありがとうございました。
検索窓は2つあります †
M.Kamataki (2010-02-03 23:57:09 (水))
まず、『コメント 表示』で検索できなかったのは、スペースが全角だったからだと思います。Googleなどでは全角スペースでも区切りと認めてくれると思いますが、当サイトでは半角スペースでないと区切りと認められません。
「検索:[ ] GO」という検索窓がページ上部にありますよね。この検索窓では、情報量が多い検索結果になります。一方、左メニューの「サイト内検索」をクリックしていただくと、もう1つの検索窓を使えるようになります。こちらの方が情報量が少なく、比較的過去の同じ質問を見つけやすいと思います。
情報量が多い方がメインなのは、そのような要望が高かったからだったと記憶しています。わたしは主に「サイト内検索」ページの方を使います。「サイト内検索」ページで『コメント 表示』で検索すると、faq/4a/96 もヒットします。
ありがとうございます †
匿名 (2010-02-04 18:16:21 (木))
毎回全角で入力していました。
おかしいとは思っていましたが、半角スペースは試していませんでした。
大変参考になりました。
ありがとうございます。