背景色が変わらない †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | planset |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-02-06 17:59:31 (土) |
OS | Linux(Ubuntu9.10) |
依存するページ | Issue #80636 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
「calc 背景色」で検索しましたが見つからなかったので質問します。
calcで背景色をバケツやセルの書式設定から変更しても、反映されません。
(外観>テーマをデフォルトのテーマにすれば反映されます。
何色に変更しても背景色はテーマの色のままです。設定自体は変更した色になっているようです。
文字色は反映されます。
どうすれば背景色の設定がセルに反映されるようになるのでしょうか?
環境
ubuntu9.10
OOo3.1.1 build9420
外観>テーマ「Mirav2」(http://gnome-look.org/content/show.php/Mira?content=89831)
環境変数付きで起動 †
M.Kamataki (2010-02-06 21:08:25 (土))
手元にUbuntu 9.10のCD/DVDがなかったので、9.04のブートディスクで試してみました。「Mirav2」テーマに変更すると確かに再現しました。しかし、これはアプリケーションの背景まで変更するというテーマを選んでいるのだから仕方がないのではないでしょうか。
で、こういう場合は、OpenOffice.orgの起動時にテーマ(というかGnome/KDE)を無視して起動するしかありません。試しに[アクセサリ]-[端末]を選んで、統合デスクトップを無視する環境変数付きの以下のコマンドでOpenOffice.orgを起動してみてください。結果的に「Mirav2」テーマが無視されるので、セルの(ですよね)背景色がちゃんと表示されます。SAL_USE_VCLPLUGIN="gen" soffice &ちなみに上記のコマンドではなく通常起動した際、9.04ではアイコンも表示されず、メニューは文字だけのボタンになっていました。
ありがとうございます。 †
planset (2010-02-07 00:34:15 (日))
M.Kamatakiさんに教えていただいたコマンドで起動して問題なさそうです。
ただ、同じ環境でもWriterは背景色が変更できますし、別のアプリ(EclipseやNetBeansなど)でもエディタなどの背景色は変更できます。
なので、何か設定すればできるのでは。。。と思った次第です。
(あとあのテーマだとOOoのアイコンも変な色合いですよね。。。他のアプリは大丈夫なだけに悲しい。)
ありがとうございました。
拡張要望として登録されているIssue †
M.Kamataki (2010-02-07 10:58:02 (日))
ご質問の件、現在は仕様なのですが、改善して欲しいという拡張要望はあるようです。OpenOffice.orgの不具合・要望のデータベースであるIssueTrackerを検索すると以下のようなものが見つかりました。
Compatibility issue with dark gtk themes
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=80636
もし、改善を望まれるのでしたら、投票やCCをお願いします。方法は、「当サイトの使い方/不具合・要望を出す」の「5.実装を待ちます。」をご覧ください。わたしはCCしておきました。
当質問はIssue登録済みにします。