現在のページ数の取得 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-02-08 17:16:34 (月) |
OS | Windows XP |
依存するページ | Issue #83790 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
RC5を使用しています。
改ページプレビューで表示されるページ数を各ページの同じ位置(たとえば左上)に関数などで表示する方法はあるでしょうか。
関数の一覧は一通り見たのですが、よくわかりませんでしたので質問させていただきました。
当サイトのFAQ †
M.Kamataki (2010-02-08 18:15:10 (月))
「スプレッドシートのそれぞれのページに、「Nページ中 1ページ目」というのをどうやったら挿入できますか。」(http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FCalc#k758a015)という当サイトのCalcに関するFAQは参考になるでしょうか。
ありがとうございます †
匿名 (2010-02-09 08:00:57 (火))
これはヘッダ、フッタのページ数と総数の設定ですよね?
各ページの特定の位置のセルにページ数を表示したいのですが。
Excelの場合 †
M.Kamataki (2010-02-09 10:42:39 (火))
Excelでも同様の話題がありますね。まず、一般的な質問とその回答です。
エクセルで行のタイトル内にページ番号を打つ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012089905
次にマクロで実現する方法です。情報が2001年のものなので、例えばExcel 2003で実行できるかどうか確認していません。
EXCELのセルにページ数とページ総数を入力できないです。
http://okwave.jp/qa/q94009.html
ベストアンサーのリンク先が変わっており、現在は以下のようです。
http://park11.wakwak.com/~miko/Excel_Note/09-01_insatu.htm#09-01-14
そしてどうやら多くの方が使われているのは以下の方法のようです。
エクセルのあるセルに総ページ数、ページ数表記の方法
http://can-chan.sblo.jp/article/3019754.html
手順の「(1)[挿入]-[名前]-[定義]で、「名前」欄に適当な名前(分かりやすいように、ここではDirectionとします)を入れます」のうち、「[定義]」を「[指定]」と読み替えると、この部分はCalcでも操作できますが、以降がさっぱりですね。
とりあえず、Excelの調査はここまで。
さて、Calcで同じことが実現できるかどうか、みなさんのアイデアを求めます。
Calcへの拡張要望 †
M.Kamataki (2010-02-09 10:47:18 (火))
OpenOffice.orgの不具合・要望のデータベースであるIssueTrackerも調べてみました。以下のように関数を加えて欲しいという拡張要望のIssueは登録されているようです。
Page numbering info in sheet
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=83790
Calcでマクロの可能性 †
M.Kamataki (2010-02-09 20:24:59 (火))
マクロでCalcのページ数を表示する方法が紹介されていました。以下です。
ひとつのシートのページ数の取得
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/index.php?OOobbs2%2F57
回答された方が同じなので以下も。
converting only one tab sheet of Excel to PDF
http://www.oooforum.org/forum/viewtopic.phtml?t=60285
ありがとうございます †
匿名 (2010-02-10 09:36:45 (水))
理解するのに時間が掛かりそうなのですが、検討させていただきます。
私には知識がないので出来ませんが、オープンソースなのでヘッダとフッタを登録するところにあるボタンで動作するルーチンを取得すれば簡単に出来るのではと思ったのですが、そうはいかないようですね。
ExcelのGET.DOCUMENT関数 †
M.Kamataki (2010-02-10 11:29:22 (水))
以下の質問とその答えの方が、上記で紹介したものよりわかりやすいです。
エクセルで、印刷ページ数を 「セル」に 返す方法はありますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115420441
ExcelのGET.DOCUMENT関数は特別な関数のようですね。マクロを使わない場合は、名前定義で実行出来るようにしているということでした。で、この方法をCalcで実現することは、残念ながらできませんね。
当質問はIssueTracker登録済みに †
M.Kamataki (2010-02-10 11:31:14 (水))
Issueがありますので、この問題に関心のある方投票やCCをご検討ください。方法は、「当サイトの使い方/不具合・要望を出す」の「5.実装を待ちます。」をご覧ください。