標準フィルタで複数条件の選択 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-03-26 15:58:41 (金) |
OS | |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
標準フィルタでA、B列を『 』C列をU,X,Zを標準フィルタでで絞り込む方法を検討しています。
D列を用いればオートフィルタで絞り込めるのですが、出来れば関数を使用せずに標準フィルタを使用したいです。
お手数ですが、ご教授願います。
こういうことでしょうか †
M.Kamataki (2010-03-26 22:33:14 (金))
Calcでは標準フィルタに「正規表現」が利用できます。廃 = " " AND 評 = " " AND 支 = "U" AND 支 = "X" AND 支 = "Z"は、正規表現では、次のように考えることができます。
廃 = " " AND 評 = " " AND 支 = "[UXZ]"標準フィルタのダイアログでは、下図の赤枠の設定になります。
どうでしょう。ご質問を誤解していたら、すみません。
p.s. 標準フィルタのダイアログの「AND」が翻訳されていない。。。
ありがとうございます †
匿名 (2010-03-27 08:05:46 (土))
ばっちりです。
ありがとうございます。
ちなみにANDはスクロールすると翻訳されます…
ちょっと気持ち悪いですね。
完了にします †
M.Kamataki (2010-03-29 11:27:06 (月))
コメントありがとうございました。