リスナーの削除について †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | Orange |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-04-23 16:16:38 (金) |
OS | XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
"removeModifyListener"で登録したリスナーを削除するためには、
そのリスナーを登録したときと同じオブジェクトに対してでないと駄目
みたいなのですが、「登録したときと同じオブジェクトに対して」というのが
どうも使いづらくてしかたありません。
他に登録したリスナーを削除する方法はないのでしょうか?
登録したリスナーを一括で削除する方法などありましたらお教えください。
(出来れば、ファイルを閉じるのとは別の方法で)
oCell1 = oSheet.getCellByPosition(0,0) oCell2 = oSheet.getCellByPosition(0,0) oCell1.addModifyListener(goModifyListener) '同じセルに対してだけどオブジェクトが違うので消えてくれない 'oCell2.removeModifyListener(goModifyListener) '登録したときと同じオブジェクトなので削除できる oCell1.addModifyListener(goModifyListener)
よろしくお願いいたします。
参考ページ? †
M.Kamataki (2010-04-23 23:17:15 (金))
よくわかっていないのですが、以下のOOoBasic Wikiのページはご覧になったことはありますか。
OOoBasic/Generic/listener
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?OOoBasic%2FGeneric%2Flistener
無題 †
Orange (2010-04-24 10:37:27 (土))
貴重な情報源、ありがとうございます。
ページを確認させて頂きました。
それで、私が理解した結果だと。
"addModifyListener"に対しては、
"removeModifyListener"しかないようですね。
「削除できなくなったリスナーは OpenOffice.org の
ファイルを閉じることでしか削除できなくなります。」
という記述もありますし、これ以外はないようです。
しかたがないので、上記2つの方法でなんとかリスナーを
削除する方法を考えたいと思います。
今回初めてリスナーを使ってみたのですが、
なんか扱いづらく感じます。
うかつに手を出すべきではなかったかもしれませんw。
ありがとうございました。