Calc:図形描画時のデフォルト文字サイズを普通にしたい †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | ※※ |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-04-24 09:43:44 (土) |
OS | Linux |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Calcで、図形描画のテキストエリアなどの文字サイズが 「24」などとなっているので、 いちいち「デカ!」と驚いてしまいます。
最初に文字サイズを指定して書き始めれば、 閉じるまではその状態が保たれることは分かっていますが、 できれば、デフォルトの設定を変えたいのです。 (標準テンプレートにでは解決できないみたい...)
「/usr/lib/openoffice.org/」とか「~/.openoffice.org/」 とかをいじってどうにかできないでしょうか?
機能の問題 †
M.Kamataki (2010-04-24 10:50:22 (土))
OpenOffice.orgには、スタイルと言う概念がありますが、図形にスタイルを設定できるのは、Draw、Impressなんですね。残念ながら、CalcやWriterでは図形にスタイルを設定できません。
もし、デフォルトのフォント設定を変更して作図を行いたい場合は、現状、Drawで図形を作成し、Calcに貼り付ける方法しかないと思います。