フィールドタイプ「はい/いいえ」をレポート印刷するとTLUEとFALSEになる †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 初心者A |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-05-22 20:22:00 (土) |
OS | WinXP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Baseを勉強始めたばかりの初心者です。慣れた方々には莫迦な質問かも知れませんが、どうかご教示ください。
テーブル作成で、フィールドタイプを「はい/いいえ[BOOLEAN]」に指定したところ、フォームの画面にはチェックボックスのような形で表示されますが、レポートを作成すると、データ内容が「TLUE(チェックをした場合)」か「FALSE(しなかった場合)」という文字になってしまいます。 これを、「要」「不要」などといった日本語に変えたいのですが、どうすればいいでしょうか? また、できることなら、チェックボックスやラジオボタン形式で表示(印刷)できるようにしたいのですが、できますでしょうか?
クエリーを対象に †
M.Kamataki (2010-05-24 11:25:09 (月))
他にもいくつか方法があると思いますが、まず簡単でわかりやすい方法です。(失礼しました。サンプルを「はい」「いいえ」で作成してしましました。「要」「不要」に置き換えてください)
クエリーで対象のテーブルのうち、「はい/いいえ[BOOLEAN]」なフィールドを文字列に変えておきます。
以下のようなテーブルがあるとします。プライマリキーのIDフィールドは「整数」、質問フィールドは「はい/いいえ」です。
次に以下のようなテーブルを作成します。プライマリキーのIDフィールドは「整数」(必須ではありませんが、自動入力を「はい」にしています)、はいいえフィールドは「テキスト」です。
BOOLEAN型の「FALSE」が「0」、「TRUE」が「1」という整数に対応するので、上記のように利用したい文字列を入れておきます。
これら2つのテーブルをリレーションして以下のようなクエリーを作成します。
このように作成したクエリーを対象にレポート化すれば、「TRUE」「FALSE」ではなく、自由な表現でレポート化できると思います。
サンプルのodbファイルを添付します。
なお、ご質問の際は、データを公開して問題のないものに差し替え、odbファイルのサンプルを添付してください。添削できます。また、今回のように、ちょっとした誤解も少なくなります。
ところで「SUN Report Bulder」もお使いでしょうか。もし、お使いであれば他の方法もあるかもしれません。
>チェックボックスやラジオボタン形式で表示(印刷)できるようにしたい
フォームウィザードで、「データ表として」を選んだフォームを印刷するというのも1つの案だと思います。
サンプルです †
M.Kamataki (2010-05-25 11:04:11 (火))
添付し忘れていたのでアップしました。
ありがとうございます †
投稿者 (2010-05-26 19:53:18 (水))
とても丁寧なご説明、ありがとうございました。
おかげで、思った通りにレポートを作ることが出来ました。
「SUN Report Builder」も入れたところ、操作が随分と快適になりました。教えていただいて本当に感謝します。
フォームをそのまま印刷というのも、いろいろ試して頑張りたいと思います。