共有化したフォルダ内のファイル †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-05-26 15:47:16 (水) |
OS | Windows XP |
依存するページ | Issue #111730 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Windowsの機能でフォルダを共有化してアクセス許可を読み取り専用にしています。
ユーザーが開く際に下記のようなダイアログが表示されます。
結果は読み取り専用で開くので良いのですが、表現が的確でないのでご報告させていただきます。
Excelなどのようになにもダイアログが出ずに読み取り専用で開くか、フォルダの権限が読み取り専用になっている旨の表示が良いかと思います。
要望ですね †
M.Kamataki (2010-05-26 17:38:56 (水))
当サイトは、ユーザーどうしの情報の共有が目的です。要望については、OpenOffice.orgの不具合・要望のデータベースであるIssueTrackerに登録しないと開発者の方は見てくれません。「当サイトの使い方/高度な使い方」の「5.不具合・要望を出す。」をご覧ください。
似た要望のIssueについて †
M.Kamataki (2010-05-28 15:15:01 (金))
現在、IssueTrackerには以下のようなIssueが登録されています。
When opening a file in read-only mode, show a dialog to make the user aware of it
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=92375
Document locked by other user -> where is the info about the user who currentyl edit the document?
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=111730
2番目のものが、今回のご質問に近いような気がします。
IssueTracker登録済みにします †
M.Kamataki (2010-05-31 22:28:46 (月))
もしかするとご質問の意図とは異なるかもしれませんが、わたしの紹介したIssueが共有ドキュメントのメッセージダイアログへの改善要望には違いないと思いますので、当質問はIssueTracker登録済みにします。