JavaScriptマクロについて †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | new_OOo3 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-06-03 20:07:50 (木) |
OS | WindowsXP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
お世話になります。
OpenOffice.orgのJavaScriptマクロにつきまして、先日作成しました下記マクロが動作しません。 先日に作成した際には動作して新しいCalc Sheetが立ち上がったのですが、今回動作しない原因が当方の知識不足で解決出来ませんでした。
つきましては、本マクロの不具合についてお知恵を拝借頂けます様お願いします。
[マクロ]
//Open new Calc file importClass(Packages.com.sun.star.beans.PropertyValue); importClass(Packages.com.sun.star.comp.helper.Bootstrap); importClass(Packages.com.sun.star.comp.helper.BootstrapException); importClass(Packages.com.sun.star.frame.XComponentLoader); importClass(Packages.com.sun.star.lang.XMultiComponentFactory); importClass(Packages.com.sun.star.uno.Exception); importClass(Packages.com.sun.star.uno.UnoRuntime); importClass(Packages.com.sun.star.uno.XComponentContext); // xContext = Bootstrap.bootstrap(); xMultiComponentFactory = xContext.getServiceManager(); xtest = xMultiComponentFactory.createInstanceWithContext("com.sun.star.frame.Desktop", xContext); xcomponentloader = UnoRuntime.queryInterface(XComponentLoader,xtest); // loadURL = "private:factory/scalc"; propertyvalue = new Array(); xcomponentloader.loadComponentFromURL(loadURL, "_blank", 0, propertyvalue); // Confirm importClass(Packages.javax.swing.JOptionPane); JOptionPane.showMessageDialog(null, "Success");
Scripting Framework Script として実行するのであれば †
はにゃ? (2010-06-03 22:58:53 (木))
Rhino JavaScript Debugger から実行すると上記のコードでも動作しますが、ツール - マクロ - マクロの実行などから実行すると動作しませんね。以下の様に変更すると動くようになりました (OOo 3.2)。//xContext = Bootstrap.bootstrap(); xContext = XSCRIPTCONTEXT.getComponentContext();
ありがとうございまさいた。 †
new_OOo3 (2010-06-04 08:55:25 (金))
はにゃ? 様
ご回答ありがとうございました。
当方も
xContext = Bootstrap.bootstrap();
が要因ではと思いましたが、
importClass(Packages.com.sun.star.comp.helper.Bootstrap);
ではErrorがで生じないので疑問に思っておりました。
Java & JavaScript Programingの経験及び知識が非常に浅い為にご指摘の内容を思いつきませんでした。
本当にありがとうございました。