テキストファイル新規作成のマクロでエラーが発生します。 †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | よっちゃん |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-06-12 08:52:13 (土) |
OS | Windows7 |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
openステートメントを使ってテキストファイルを新規作成するマクロを実行するとランタイムエラーが発生してしまいます。
WindowsXPのパソコンでは同じマクロできちんを実行されます。
エラーがでるパソコンの環境は、
・ATOM N450搭載のネットブックパソコン
・Windows7スターター
何かネットブックでは動かないことがあるのでしょうか?
初心者でして困惑いております。どなたかお教え頂ければ幸いです。
コードは? †
M.Kamataki (2010-06-12 10:08:35 (土))
どのようなコードを実行されたのか、わからないと回答のしようがありません。
できれば、公開に問題のある部分を除きコードを表示していただくか、マクロを格納したサンプルのCalcファイルを本ページに添付してください。添付方法は、「本サイトの使い方/高度な使い方」をご覧ください。
すみませんでした。 †
よっちゃん (2010-06-12 16:48:06 (土))
ファイルを添付しました。
ただ、テキストファイルを作るところから始めたのですが・・・・。
書き込み権限の問題 †
M.Kamataki (2010-06-12 18:07:45 (土))
サンプルをありがとうございます。ファイルパスが気になったのですが、やはりVista/7では書き込み権限のないC:\にファイルを作成する設定になっていました。
エラーとして「デバイスI/Oエラー」というのも表示されたと思いますが、こちらの方が重要で、書き込みができなかったことを示しています。
c:\ではなく、たとえば書き込み権限のある「C:\Users\(ユーザー名)」以下に変更すれば、マクロは動作します。(ユーザー名)の部分は、お使いのユーザー名に変更してください。
ご質問は、どちらかと言えばVista/7側の問題です。OpenOffice.orgに限らず、他のアプリケーションでも問題となります。Windows 7をお使いになる場合はお気をつけください。ということで、OpenOffice.orgの不具合ではありません。
できました。 †
よっちゃん (2010-06-12 18:50:18 (土))
M.Kamatakiさま、有難うございました。
問題なく動くことができました。
これで安心してOpenOffice.orgを使えます。
本当に有難うございました。
分類を変更 †
M.Kamataki (2010-06-13 07:05:09 (日))
完了していただき、ありがとうございます。ただ、OpenOffice.orgの不具合ではありませんので、分類を「Q&A」に変更しました。