突然ファイルが開けなくなった? †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 初心者 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-07-18 16:20:56 (日) |
OS | Windows XP |
依存するページ | faq/3/319 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
大変困っています
ODF形式の文書ドキュメントなのですが数時間前は普通に編集できました
さっきファイルを開こうとしたら、読み込みはできるのですが途中でクラッシュしてしまい、結局ファイルが開けません。
問題のファイルを開こうとしたとき、CPUの使用率が100%になり閉じると元取りになります。
バックアップに取っていたファイルも同じ症状でした。
問題の切り分けをお願いします †
M.Kamataki (2010-07-18 16:41:09 (日))
まず、OSの問題かどうか確認するため、Windowsを再起動してください。
次に、特定のファイルの問題かどうか確認するため、他のファイルでも同じ症状になるかどうかご確認ください。加えて、新規に作成したファイルでも確認してください。
お使いのPCにインストールしたOpenOffice.orgに問題があるかどうか、確認するにはOpenOffice.org Portableを利用すると良いかもしれません。OpenOffice.org Portableは、以下から入手できます。
http://portableapps.com/apps/office/openoffice_portable/localization
この他にも、問題の切り分けに役立つ情報がわかったら、コメントしてください。
素早い回答ありがとうございます †
初心者 (2010-07-18 17:55:11 (日))
大変おまたせして申し訳ないです。
再起動後に確認のため他のファイルは問題なく開けました。
問題のファイルのエラー報告に関する技術情報を載せます
C\DOCUME~1\****\LOCALS~1\Temp\WERd87d.dir00\soffice.bin.mdmp
C\DOCUME~1\****\LOCALS~1\Temp\WERd87d.dir00\appcompat.txt
(*の部分は私名前が入ります)
よろしくお願いします。
もしかすると同じご質問 †
M.Kamataki (2010-07-19 07:07:54 (月))
faq/3/319「ファイルが壊れた?」をご覧ください。同じ問題であれば、faq/3/319の解決方法が役立つかもしれません。最低でもcontent.xmlからテキストは拾えると思います。
解決しました †
初心者 (2010-07-21 07:54:21 (水))
よく調べもせず騒いでしまいご迷惑をおかけしました。
上記のとおり試してみましたら、ファイルの修復が出来ました。
ありがとうございました。
よかったです †
M.Kamataki (2010-07-21 14:25:21 (水))
faq/3/319と同じ原因だったようですね。ファイルの修復ができたようで、よかったです。